3月の菜園の様子

いよいよ本格的な菜園シーズン到来です

男爵イモの植え付け

 インターネットで切り口を上にすると腐りにくいということを聞いたので試してみました。

 イモの間に化成肥料を一握り置きました。有機肥料を使いたかったのですがボカシ肥料作りは失敗してしまいました。
中央にいるのはモズです。
男爵いも

 手前は切り口を下にしたもので、奥は切り口を上にしたものです。
比較のために同一畝に植えつけてみました。
アンデスイモの植えつけ

 小振りだったので、切らずに植えつけました。
2Kg 680円で購入。

 ちょっと皮が赤色をしていてメークインより粘質で晩生とのことです。

「ここまでできる週末菜園」に紹介されていましたが、収穫したイモの一部を秋作の種芋にする予定です。
春の楽しみ −−菜の花とその風味−−

 採り遅れたものや結球しなかったアブラナ科野菜がきれいな菜の花を咲かせます。
 鑑賞もいいのですが、タケノコ白菜などの花茎は太く、柔らかく、瑞々しさと歯ごたえ、味覚は絶対のおすすめです。

 昨年から意図的にトウ立ち野菜を残しておき、花茎を食べるのを楽しみにしています。野菜によって微妙に風味が異なり、それぞれに味覚が楽しめます。

「自然流家庭菜園の作り方に」に紹介されていたものです。
2002年3月4日
ジャガイモの植え付け
 切り口が上か下かについて
 今日の職場での話ですが、「ある農業高校では20年も前から切り口を上にして植える方法がある」と教えていたそうです。
 私にとって、上にするということは初耳だったし、菜園の本にも切り口を上にするように記述されている本をみたことがありません。
 今回初めて試したのですが、切り口を上にするということは、ずっと前からの既知のことだったのでしょうか。
人参の播種

トーホクの時なし五寸 紅彩です。
ジンチョウゲの咲く頃からが播種の適期と書いてありましたので播いてみました。

トウ立ちしにくい3寸にするか迷ったのですが、欲には勝てませんでした。
ジャガイモのマルチ掛け

先々週と先週播いたジャガイモ6ウネのうち、3ウネをマルチ掛けしました。収量増と早取りをねらったものです。
先々週に播いたジャガイモを掘りだして成長具合を確認してみました。
芽はあまり出ていませんが、根がこの通りいっぱい出ていました。
タマネギの生長の様子です。

左側が極早生種タキイ・ソニック、右が普通の泉州黄です。
普通種に比べて倍ぐらいの成長スピードで、5月の上旬には収穫予定です。
風がなく暖かい日でした。
南西からみた菜園。白菜や青梗菜の菜の花です。花茎を毎日のように食べています。
初めての挑戦

トマト アタリヤ福寿2号
キムチ用韓国唐辛子

今までトマトは、苗を買ったり、頂いたりしたものでしたが、今回初めての苗作りです。まだ夜は寒いので家の中においてあります。うまくいけばいいのですが・・・。
2002.3.23(土)

先日の台風並みの強風でマルチが剥がれてしまいました。マルチの下には芽が出ていました。
2002.3.24(日)

マルチの復旧と芽出し。昨日今日で結構大きくなりました。
2002.3.24(日)

イチゴ宝幸早生のマルチと追肥

秋の定植から今まで草取りをしなかったため、冬の間、雑草に囲まれていました。
 雑草は抜かずに鎌で刈り取りましたので、イチゴの根にはダメージは与えていません。
 右側にあるのが刈り取った雑草です。(この間約10分、草取りは簡単です)
 
 刈り取ったあとの土はご覧のようにしっとりと湿り気がありますが、草のない場所の土は乾いています。(雑草によって乾燥と霜からイチゴが保護されていました)
追肥は今回ボカシ肥えの手持ちがなかったため、過リン酸石灰と油かすをウネの肩と株間に穴を開け追肥しました。
イチゴマルチの完成
右ウネの草のないところは白く乾燥しています。

(幼虫を投げたので中央にモズがきています)
四葉きゅうりの播種です。今年は試験的に早く播いてみました。
一寸空豆の様子

花がいっぱい咲いています。次の週末には支柱が必要になるでしょう。
絹さやエンドウの様子 順調です。

これもきれいな花がいっぱい咲いています。
タマネギの様子

 順調に生育していますが、追肥が遅くて多すぎたためか、葉が長くなりすぎて枝折れが多く、少し心配です。(22日の強風が原因なら問題はないのですが)

 極早生のタキイソニックは少し膨らんできましたので今度の週末には早取り収穫ができそうです。
白菜、青梗菜とブロッコリーの収穫あとの様子です。

 柔らかくて、美味しくて、栄養たっぷりの花茎をたくさん食べさせてもらいました。
 道行く人に黄色い花を楽しんでもらおうと思ってもう少し咲かせておくつもりです。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送