004475

Let's Enjoy PHP Joyful Note BBS

早生玉ねぎ・チャージの発芽 投稿者:ぶな 投稿日:2003/09/21(Sun) 17:44 No.299   HomePage

アイユーさん、皆さん、どもども。

 こっちが寂しいのでネタ振りをば。(^^ゞ
畑の準備が間に合わなかったので9/15にポットへ播種したチャージが発芽揃いしました。なんだかいじらしい。(^^*)
昨日、雨が降り始める前に畑へも、チャージ(残り)、アトン、猩々赤、アースを播種しました。その後数日雨が続くことになるのでおそらく発芽は抜群にいいことでしょう。(^^*)
望ましくは週末を外して週明けの月・火に雨が降り始めてくれると一番良いなんて思うのは自分勝手なんでしょうね。(^−^;



Re: 早生玉ねぎ・チャージの発芽 アイユー - 2003/09/22(Mon) 22:18 No.300  

ぶなさん、こんばんは。
これが噂に聞くポット播種ですか。最近はポット苗が売り出されていると聞きましたが、実際にはまだ見たことがありません。
密植なので少し早めに定植するんでしょうね。
日曜日は雨でアトンを蒔けなかったので明日やるつもりです。
台風15号の被害は大根や白菜はまあまあでしたが、サトイモの葉がほとんどなくなってしまいました。南に逸れたので安心していましたが、風は結構強く吹いていました。聞くところによるとある人の白菜はみんな根元から抜けて飛んでしまったそうです。
カラカラ畑にはお湿りは有り難かったのですが、ちょっと風が強すぎました。


Re: 早生玉ねぎ・チャージの発芽 ぶな - 2003/09/23(Tue) 00:05 No.301   HomePage

アイユーさん、どもども。

 大きいポットを使って1cm間隔で播種してるので見た目ほどは密植ではないと思いますが、やはり早めの定植になると思います。
 14号の被害らしい被害はありませんでした。ただし、バケツ雨量計!?によると土日で200ミリ近い雨量があったようです。帰りに畑を巡回したらぬかって立ち入れない箇所がありました。明日は草取りでしょうねー。ついでにあぜ道を草刈機でさっぱりさせるかなぁ。


トマトの現在の様子 投稿者:ぶな 投稿日:2003/08/24(Sun) 13:32 No.294   HomePage

アイユーさん、どもども。

 なんだか近頃トマトの味が落ちてきたものがあるように思うのですがアイユーさんいかがですか?



Re: トマトの現在の様子 アイユー - 2003/08/24(Sun) 21:56 No.295  

ぶなさん、こんばんは。
トマトの木はだいぶ痛んできました。
葉が枯れあがり半分ほどは尻腐れになっています。
実もみずみずしさというか青臭さというか香りがなくなってきたような気がします。そろそろ片づける頃かもしれません。

ぶなさんのトマトの木は雨除けがあるからでしょうかきれいに見えますが、尻腐れや実割れはありませんか。


Re: トマトの現在の様子 ぶな - 2003/08/25(Mon) 21:30 No.296   HomePage

 アイユーさん、どもども。

 トマトの下半分は傷んでますが、上半分はまだ結構元気です。尻腐れは全くありません。(虫害痕から腐るのはある)実割れはミニトマトでありますが、調理用と中玉では太り過ぎて自然に割れるものはあっても実割れという感じではないです。
っていうか、収穫が間に合わずに樹上で熟しすぎて腐るものが多いですねぇ。近くに寄ると酸っぱいような臭いような独特の腐臭がします。(-へ-;)

 考えてみればうちのトマトは既に定植から5ヶ月近く経っているのですから樹が老化し初めても不思議じゃないですよ。雨避けの効果はバッチリということでしょう。あとはトマトでは通常しないくらいのEMぼかしを中心とした大量施肥と寝かせ植えも良かったのかも。この時期までトマトの樹が元気なのは初めてです。(^^*)

 トマト後は11月の玉ねぎの定植予定なのでそれまでのんびりと様子を見ようと思います。何時まで収穫出来ますかねぇ?


Re: トマトの現在の様子 アイユー - 2003/08/26(Tue) 22:39 No.298  

ぶなさん、こんばんは。
うちでもトマトの近くは結構臭ってます。
写真のとおり半分は枯れ上がってます。まだ青い実が着いているのでこれが収穫できるまでは何とかもってほしいのですが・・・。あと1,2週間でしょうか。



祝;ミニトマト7月優勝 投稿者:ぶな 投稿日:2003/08/19(Tue) 01:32 No.292   HomePage
アイユーさん、どもども。

 いやぁ〜、今年の天候での成果。立派なもんです。
うちは手入れが行き届かなくなり、細々と収穫が続いてます。(^−^;
きっとアイユーさんの育てた、トゥインクルとアキコを来年育てる方が多くなるのではないでしょうか!?(^^)
それと7月定植のキャベツってのもなんだか行けそうですねー。驚きました。


Re: 祝;ミニトマト7月優勝 アイユー - 2003/08/20(Wed) 20:50 No.293  

ぶなさん、こんばんは。
ありがとうございます。おかげさまでトゥインクルとアキコ病気などのアクシデントもなく順調に育ってくれました。丈夫な品種なのかもしれません。一番心配したのは無農薬なので、アブラムシによるウイルス病でしたがその心配はありませんでした。

キャベツはだめもとで購入したのですが、農協で50円で売り出されていたので4株だけやってみました。雨続きだったのでカンカン照りの乾燥がなくて返って良かったのかもしれません。


 投稿者:太郎さん 投稿日:2003/08/15(Fri) 16:16 No.290  

こんにちは。。



 アイユー - 2003/08/16(Sat) 00:47 No.291  

こんばんは。

動きがリアル・・


キャベツ定植 投稿者:ぶな 投稿日:2003/08/10(Sun) 22:56 No.283   HomePage

アイユーさん、皆さんどもども。

 台風被害はいかがでしょうか?うちは実害はナスが倒伏したくらいですが、ま、なんとかなるでしょう。

 さて、7/13播種のキャベツが思いのほか生育が良いので一部定植して来ました。週の後半が雨の予報なのでそれも当て込んでね。(^^*)
 活着するまでは遮光シートで強烈な日差しを緩和します。さてさてうまく活着してくれたらいいなぁ。



Re: キャベツ定植 アイユー - 2003/08/12(Tue) 00:10 No.284  

こんばんは。
台風被害は飼料用コーンが倒れた程度なので実質被害はありませんでした。ぶなさんも被害が少なくて何よりでした。
キャベツもぶなさんと一週間遅れで蒔いたものを仮定植しました。
苗が小さい今の時期遮光しないとちょっと厳しいかもしれません。
うちも寒冷紗二重がけで日よけしています。
写真は白菜と2度目のキャベツです。
13日からは岡山ですね、里帰り思う存分楽しんできてください。



Re: キャベツ定植 アイユー - 2003/08/12(Tue) 00:41 No.285  

ぶなさん、キャベツのマルチはなんのために?
草防止? それとも乾燥防止? それとも保温?
効果はいかがですか?
それとタマネギマルチを流用されたのですか?
質問ばかりですみません。


Re: キャベツ定植 ぶな - 2003/08/12(Tue) 04:11 No.286   HomePage

アイユーさん、どもども。

 仰るとおり雑草防止、乾燥防止、9月以降の保温で全般的に生育促進に繋がるのでマルチをしています。夏季はマルチすると病気が出やすいのですけどね。。。。春作でマルチなしでやったら雑草に埋もれてしまいましたから。(^−^;

 うちは耕作放置されて数年経った畑なのでうっかりすると雑草を栽培してるようになり、雑草取りだけでかなりな時間を費やされます。これ結構痛いんですよ。(^^ゞ

 玉ねぎマルチなのは15cm間隔で穴が開いているから株間調整がやりやすいからです。。。。後作に引き継ぐ時も簡単だから。(^^)一つの畝に同じ科で株間の違う作物を作る時等は重宝しているマルチです。例えば、キャベツ・白菜→株間45cm、水菜・大カブ→30cm、小カブ・コールラビ→15cmなど等。この頃はナスやトマトのように株間が広くて栽培期間が長いもの意外はもっぱらこのマルチを使ってます。


Re: キャベツ定植 アイユー - 2003/08/12(Tue) 23:27 No.287  

ぶなさん、レスありがとうございます。
白菜や大カブは効果ありそうですね。保温効果が効きそうです。
マルチは好きな作業でないのですが、玉ねぎマルチならあまり抵抗がないのでOKです。
今秋は玉ねぎマルチを試してみることにします。


玉ねぎマルチの盲点!? ぶな - 2003/08/13(Wed) 01:18 No.288   HomePage

アイユーさん、どもども。

 盲点というか意外な効果があります。多数開いた穴から雨水やら肥料やらが浸透します。必要な穴だけのマルチだとヘタすると水不足になったりしますが、玉ねぎ用マルチだとその心配はありません。(^^)
[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9]
キャベツ苗順調に育つ 投稿者:ぶな 投稿日:2003/08/03(Sun) 18:49 No.278   HomePage

アイユーさん、皆さんどもども。

 盆明けに定植を狙って育苗しているキャベツ苗がまずまず順調です。この時期の育苗は初めてなのでちょっとドキドキもんです。(^^ゞ
今日は、2度目の万田酵素+天恵緑汁+ストチュー+有機液肥のブレンド液を潅水して来ました。ついでにあまりにも日差しが強いのでよしずを掛けてきました。
何分初めてなので、生存率が悪いだろうと多めに播種したら、、、、もしかしたら苗が出来すぎるかもしれません。そうなると捨てられないんだなぁ〜。←悪い癖。(^^ゞ



Re: キャベツ苗順調に育つ アイユー - 2003/08/03(Sun) 22:13 No.279  

ぶなさん、こんばんは。
キャベツ苗結構大きくなってますね。私もぶなさんの播種をみて1週間遅れで蒔いてみました。照り不足もあってひょろ苗になってます。
今日、一回目の定植をするつもりでしたが時間切れでした。
写真は今し方撮ってきました。ついでに有機液肥をかけてきました。(まねばっかり)
右がブロッコリー、左がサカタ四季まき、初秋は発芽失敗でした。



Re: キャベツ苗順調に育つ ぶな - 2003/08/04(Mon) 21:23 No.280   HomePage

アイユーさん、皆さん、どもども。

 今日は初めて行った現場の近くに、ジョイフル本田という関東では大きなDIY店があったので帰りに寄りました。。。。すわっ!おっどろいた。もうブロッコリー、レタス、キャベツetcの秋用の苗がありました。しかも定植サイズ。(^−^;

 私の目の前でおば様たちが『これ安くていいわねぇ。』『でもちょっと早くないかしら?』『売ってるくらいだから、ためしにやってみたら?』などとのたもうております。
ワタシャ、いらん世話だと思いつつ小声でぼそっと『いや、思いっきり早いですよ。よっぽど上手く作らないと虫にやられてものにならんでしょう。盆明けでも早いくらいです。』と言ってしまいました。(^^ゞ
 日よけに寒冷紗で完全防備するならあるいは、、、、と思いますが、さすがの私も買う気にはなれませんでした。

 その代わり、わけぎとホーム玉ねぎの種球、秋用のデジマと種をいくつか買って帰りました。(^−^;早く売ればそれだけ売り上げは上がるだろうけれど、あれで無事に収穫までこぎつける人が一体何人いるのだろうと甚だ疑問に思いました。(^^ゞ


Re: キャベツ苗順調に育つ アイユー - 2003/08/04(Mon) 22:41 No.281  

ぶなさん、こんばんは。
ジョイフル本田のことはテレビでみて知っていました。
こちらにもあんな大きなDIYがほしいです。
だんだん苗の売り出しが早くなってますが、かくいう私も先週、キャベツの苗を4本/@50円で買ってしまいました(笑)
ま、私の場合はだめもとでと割り切っていますので、まあいいかなと思っています。


Re: キャベツ苗順調に育つ アイユー - 2003/08/04(Mon) 23:10 No.282  

明日は東京オフ、私も出席したかったのですが、
都合がつかなくて残念でした。どんな人たちが集まるのか
楽しみですね。
たしか独身貴族でしたっけ、楽しんできてください。
レポ期待しています。


ようやくメロンにありつけた 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/26(Sat) 21:49 No.272   HomePage

アイユーさん、皆さんどもども。

 先日、メロンの収穫時期を誤って失敗しましたが、懲りずに今日も採ってきました。っていうか、プリンスメロンがへたから外れかけていたのでした。
『もう少し甘くてもいいんじゃない?』といううちのヤツですが、香りも甘みもGoodでプリンスメロンならこんなもんだろうと一人ごちた私です。(^^*)

 プリンスメロンの大きい方(画像の真ん中)を食べてみました。



Re: ようやくメロンにありつけた アイユー - 2003/07/26(Sat) 23:37 No.273  

ぶなさん、こんばんは。
立派なメロンですね。メロンは難しい、
うちでは枯れてしまったので残念です。
左はマスクメロン?
カボチャも濃い色で熟れ状態も良さそうですね。

きょうは休出で先ほど帰ってきました。明日も遅くなりそう、
畑はできそうにありません。
昼間に採ってもらったミニトマトです。



Re: ようやくメロンにありつけた ぶな - 2003/07/27(Sun) 01:16 No.274   HomePage

 アイユーさん、どもども。

 左のはマスクメロン(モナミレッド)です。蔓が枯れてましたけどどうでしょう。中身は熟れてるかなぁ。
画像はプリンスメロンです。

 仕事お忙しそうで大変ですね〜。くれぐれも無理をなさらないようにね。



Re: ようやくメロンにありつけた アイユー - 2003/07/27(Sun) 23:40 No.275  

ぶなさん、こんばんは。
メロンは追い熟ができるので大丈夫なように思いますが・・・。
プリンスメロンはいい色をしているのでさぞかし美味しかったことでしょう。
先ほど帰ってこれを書いていますが、ぶなさんも最近お忙しそうですので、お互い身体には気をつけましょう。


Re: 忙しくはないんすよ ぶな - 2003/07/28(Mon) 02:40 No.276   HomePage

アイユーさん、どもども。

 忙しい、、、、「心を亡くす、心が亡びる」と書くので余り使わないように注意してます。(^^ゞいやね、やること一杯あるのですが、焦っているわけではありません。建設業界は夏前から年度末にかけて尻上がりに仕事が立て込んでくるのは毎度のことです。

 8/3から妻子が早めの帰省して私が帰る8/13までの間は束の間の独身貴族。この期間に週末はおろか、平日も早朝と夕方に菜園三昧としようと思っています。秋・冬作用の畝の準備したいですから。(^^*)

 ちなみにぶな菜園日記に大根とキャベツの栽培計画表を載せてみました。適度に収穫を分散させるってーのも中々面倒ですが、自給を目指すには計画は大切ですね。あとは計画通りにうまく行くかです。(^−^;



Re: ようやくメロンにありつけた アイユー - 2003/07/29(Tue) 02:41 No.277  

ぶなさん、こんばんは。
>「心を亡くす、心が亡びる」と書くので余り使わない
おっしゃるとおり、そうですね。私も注意するようにしましょう。
こんなことばかり言ってると毎日が忙しい忙しいで過ぎてしまいますよね。

独身貴族も短期間だと最高、菜園三昧もできていいですね。
でも独身貴族も長いとすぐさみしくなってきます。
栽培計画はスゴイ! ちょっとまねできないですね。
うちは3回ぐらいにわけて播種するぐらいでしょうか。
それでも結構手数がかかります。


トマト三昧 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/20(Sun) 22:45 No.264   HomePage

アイユーさん、皆さん、どもども。

 今日は一日トマトと格闘しました。なんてことはない久々に本格的に整枝と誘引したのですが、、、、6割りほどしか終わらなかった。(^−^;気付かない脇目がひょり〜んと伸びて隣の脇目と絡んでそれぞれに着果してもつれて、、、、。

 処で順調すぎて2mの雨避けにつっかえるようになったのですが、今後の手入れとしてどうしたらいいでしょうかねぇ?
第10〜11花房まで着果してるからもうこの辺で満足して成長点を摘芯するのが一般的な見解だとおもうのですが、折角雨除けまでしたから霜が降りるくらいまで粘ってみたいなと。(^−^;智恵貸してくださいませ。

 画像は左から千果、ティオクック、ルイ60です。



Re: トマト三昧 アイユー - 2003/07/20(Sun) 23:47 No.265  

ぶなさん、こんばんは。
きょうは天気もよくて畑日和でした。トマトは1週間も見ないとジャングル化ですね。いま一番手のかかる野菜です。

2mぐらいになるともう手が届かなくなくてやりようがないですが、となりに空き場所があれば横へ誘引したいのですがたいてい空いてないですね。
私もいつもぶなさんと同じようなことを思っているのですが、なかなかいい方法がありません。前に蔓を下ろしてずらせて成長点を下げる方法が紹介されてましたが、手間と蔓を痛めてしまうようでチョット無理なような気がします。
今度、試してみようかと思っているのは、ミニトマトのように成長点は止めて、下の方から出てくる脇目を1本だけ新たらしい支柱に絡ませる、あるいは既存の支柱に絡ませてもいいかもしれませんが。それを主枝にして実をつけさせる。←この枝には実は着かないんでしょうか。

ミニと中玉でしょうか、スゴイ量、これでは食べきれないですね。
トマトは最高の栄養があるそうです。いくらあっても困らないですね。
うちのツインクルもいい感じです。





Re: トマト三昧 ぶな - 2003/07/22(Tue) 22:50 No.269   HomePage

アイユーさん、どもども。

 ほぉほぉ〜、ツインクルはそういった実の付き方をするのですかぁ。風通しよさそうでいいですね。同じ中玉でもルイ60はそれぞれの実がひっついてますので風通しが悪くなるためか虫害が出ました。ツインクルの食味はいかがですか?

 ところで、トマトもひとつの花房に沢山着果すると重量も凄いですねぇ。うちのミニトマト千果は万田酵素の影響だと思うのですが、一つの花房に数十個着果して、余りの重さに花房の根元からボキッと折れたのが多発してしまいました。><それどころか誘引が遅れた半数の千果が主枝まで折れちゃってます。(^^ゞ

 そんなこんなで、来年は株間を倍くらい(1.5mほど)とって、最初から3〜4m支柱を斜めのしての斜め誘引にしてみようかと思っています。こうすればミニトマトでも重さで折れるのも緩和されるだろうし風通しも若干良くなるかしら?それに脇芽が立ち上がっても発見しやすいかなぁ〜って。もしかしたら15〜20段くらいでも行けるかもしれないなぁと思います。(^^*)

 それにしても週末菜園家にとってトマトの誘引・整枝は栽培上のネックですねー。つるなしカボチャのように、整枝しなくとも一本立ちするトマトの品種が出るとヒットすると思いませんかぁ〜。(^^ゞ


Re: トマト三昧 アイユー - 2003/07/22(Tue) 23:29 No.271  

ぶなさん、こんばんは。
ミニトマトはあまりやったことがないので実の付き方も
あんなものかと思っていたですが?
普通はもっとくっついているんでしょうか。
味はあまり酸っぱくなくて気に入ってます。ミニトマトは好きではなかったのですが、これなら食べてもいいかなと思っています。

ぶなさんのトマトは豊作のようですね。うちのは4ウネのうち一ウネがチッソ過多で暴れてしまい、ツルの伸びが遅れてやっと今頃実が着きだしました。
トマトは難しい。
整枝は手間もかかるしほんとにネックですね。一週間見ないうちに長い脇芽がいっぱいで、見るのもいやになってしまいます。
一本だちのトマトがあれば大歓迎です。



ちょっと見ない間に 投稿者:パピーおじさん 投稿日:2003/07/21(Mon) 21:53 No.266  
いろいろな掲示版が出来ていてどこへおじゃましたらと迷いましたよ。
みなさんも野菜たちもお元気そうですね。
我が家の野菜たちも雑草と競いながらなんとか育ってます。もう茶豆が収穫できるなんて・・・我が家はまだ花も咲いていません。
今日、春の絹さやのこぼれ種が発芽しているのを見つけて、「もうすぐだな」初挑戦の秋絹さやの時期、と思いました。
また色々聞きに来ますのでよろしく。


こんばんは アイユー - 2003/07/21(Mon) 22:22 No.267  

設置テストを兼ねて掲示板作りまくってます。
この掲示板もノートンセキュリティと相性が悪く、ノートンの詳細設定をしないと画像が表示できないなどの不具合があったのでinfoseekのものをメインにしました。

茶豆は豆が茶色をしているのかと思ったら普通の緑色でした。ちょっと味はいいかなと言う程度でした。
先ほどおじゃましましたが、2回目キュウリが順調そうでした。
スイカもあと少し、収穫までうまくいくといいですね。
8月にはいったら、絹さやの播種ですね。今年は気温が低そうなので早めに播くのが正解かもしれません。
もうそろそろですね、こちらこそよろしく。


Re: ちょっと見ない間に ぶな - 2003/07/22(Tue) 02:48 No.268   HomePage

パピーおじさん、アイユーさん、どもども。

 そっかぁ、絹さやの播種も考えておかなきゃ。(^−^;
場所を全然考えてなかった。。。

 処で、茶豆は収穫を遅らせて葉っぱが黄変したころ(莢の一部も黄色になったころ)に食べるととーっても美味しいと個人的に思います。早く取ると普通の枝豆とあんまり変わんない。(^^ゞ

 うちでの評判は茶豆>黒豆の枝豆>普通の枝豆の順です。


Re: ちょっと見ない間に アイユー - 2003/07/22(Tue) 23:19 No.270  

こんばんは。
茶豆は若いうちに食べてしまいました。ほとんど普通の
枝豆と変わらないのでちょっとがっかり、
まだ半分以上残っているので
今度は少し待ってみます。


やっちゃいました。(^−^; 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/19(Sat) 21:21 No.262   HomePage

アイユーさん、皆さんどもども。

 昨日、モナミレッドというメロンを試し採りしました。。。。んがっ、着果日の予測が外れて採るのが早かったみたいです。
夕張メロン系の見た目とは裏腹に、香り、甘みが少なく大根を食べているような食感でした。はっきり言ってまくわうりみたい。(^−^;
 6月中旬に着果したと下方修正して、それから50〜55日とすると盆前くらいかなぁ。それまで樹が持つかどうかが心配。結構うどん粉病でてるし。

 ピンボケ写真ですみません。(^−^;



Re: やっちゃいました。(^−^; アイユー - 2003/07/19(Sat) 23:54 No.263  

ぶなさん、こんばんは。
写真では立派なメロンでしたが残念でしたね。
うちのメロンは着果する前に枯れてまってます。
もう一つのメロンはトウガンになってしまったし(笑)
メロンは難しいようですね。こんな陽気なのでなおさらです。
きょうは、秋野菜の種を蒔きました。
もう一度来週に播いてリスク分散をしてみます。
[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9]
空豆やエンドウの種ってどうされ... 投稿者:掘 耕作 投稿日:2003/07/09(Wed) 13:04 No.238   HomePage

皆さんこんにちは。
岐阜で家庭菜園してます。
実は、空豆やエンドウの種を取ろうと畑においておいた実を先日6月末頃に採取してきたのですが、空豆にカビが生えてしまって困ってます。
エンドウもちょっとカビっぽい。

秋までの保存方法などうかがいたいのですが。

ボカシのことが話題になってますね。
うちでは生ゴミ堆肥として利用してます。普通の肥料に比べると肥料分の効いている感じとかが分かりにくいですね。観察力不足かな。



Re: 空豆やエンドウの種ってどう... アイユー - 2003/07/09(Wed) 23:02 No.240  

堀さん、こんばんは。
私はタネ採りはやっていないのでよく分かりませんが、今年は特に雨が多いのでタネ採りは難しいかもしれませんね。
乾燥している時期や地方では畑において乾燥するのを待てばいいのかもしれませんが、この時期は早く採り入れて日陰で乾かして湿気ないようにするのがいいと思うのですが・・。それとサヤから出して早く乾燥させて方がいいようにも思います。
余った種は冷蔵庫に入れておくこともやっていますが、いいか悪いかは種の種類にもよるかもしれません。

写真は6月1日に収穫したそら豆ですが、出来がよくない上、既に黒く変色しはじめています。このままにしておくとカビてしまうような気がします。



Re: 空豆やエンドウの種ってどう... 掘 耕作 - 2003/07/15(Tue) 09:43 No.258   HomePage

アイユーさんおはようございます
種の保存は、結局一番外の皮を剥いで、一粒ずつにして、そのまま乾燥剤入りの瓶詰めにして冷蔵庫保存としました。うまくいくかどうか。

アイユーさんの後をついて行くようなのですが、インターネットセキュリティ2003を昨日導入後、うちのHPのaaacafeに設置してある掲示板の画像が見えなくなりました。セキュリティオフなら見えますが、それでは意味がないですし。近いうちに別枠(infoseekかも)で設置し直したいと考えています。失礼ですが、アイユーさんの試行錯誤が大変参考になります。参考にさせて頂きます。



Re: 空豆やエンドウの種ってどう... アイユー - 2003/07/15(Tue) 22:40 No.259  

堀さん、こんばんは。
種の保存は乾燥剤で冷蔵庫というのが一番いい方法かもしれないですね。
同じノートンのセキュリティですね。私も半年ほどセキュリティを外して使ってましたが、なんの意味もないことですね。
最近、ポチコさんのところでいろいろとこのことでヒントをいただきました。おかげで今はaaacafeの画像も表示できるようになりました。
その設定方法は、セキュリティやプライバシー制御などの各機能の詳細設定を適当に設定替えをしたら表示できるようになりました。どのように設定したかはよく覚えていないのですが、「今後表示しない」にチェックを入れたり、許可するという項目にチェックを入れたりしたと思います。
今サブPCにノートンを入れて再設定をしていますので、もう一度どのように設定するか確認をしてみます。
結果がわかったらお知らせしますね。


Re: 空豆やエンドウの種ってどう... 掘 耕作 - 2003/07/16(Wed) 08:37 No.260   HomePage

AAAcafeのFAQに画像が出ないときの対処法がありました。
ご存じかと思いますが、ほかの方のためにも。以下参照。
インターネットセキュリティー2003だけの不具合ということですよ。

http://hpfaq.aaacafe.ne.jp/faq/hpmake.html#2




Re: ノートンセキュリティ アイユー - 2003/07/16(Wed) 20:43 No.261  

ノートンのセキュリティだけの問題だったんですね。AAAcafeの問題かとも思っていたのでこれではっきりしました。
半年間もセキュリティ無しでやってました。ありがとうございました。これで安心です。


Re:ナスが黄変? 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/12(Sat) 23:49 No.250   HomePage

アイユーさん、どもども。

 以前私が3株ほどなったのと似てますね〜。(6月中旬です。)ここまでは黄変しなかったです。半身いちょう病を疑いましたが、黄変した葉を摘葉したら回復しました。単なる整理障害と自分では片付けました。
 多雨と日照不足による成育バランスが崩れた結果ではないでしょうか?株数が多いようなら早めの切り返しのつもりでバッサリやっちゃってはどうでしょうか?



Re:ナスが黄変? アイユー - 2003/07/13(Sun) 00:12 No.251  

ぶなさん、こんばんは。
7株のうちの一株なので思い切って葉を落としてみます。
明日は雨の予報なので、作業はできそうもありませんが、また一週間作業を伸ばすと回復不能のジャングルになってしまいそう、雨のなかカッパ着て草取りやろうかなと思っています。


Re:雨といえば ぶな - 2003/07/13(Sun) 02:16 No.252   HomePage

アイユーさん、どもども。

 雨といえば、昨日は畑に携帯電話落としちゃってさぁ。どうせ日曜も畑に行くからその時に探せばいいや、、、、ん?待てよ確か雨の予報だっけ?うわっ、まずいな、やっぱり取りに行かなくっちゃ。

 畑帰りに買い物したスーパーの辺りで気付いたので一度家に戻りました。家内のPHSを借りて畑に行こうと思ったら、、、いないじゃん。(^−^;しょうがないからナスの揚げ浸し、味噌汁を作っていると帰ってきた。
で、PHSを借りて畑へGo。畑へ到着して携帯を鳴らすと「電源が入っていないか電波の届かない、、、、」とアナウンス。ガビィーン!電池切れじゃん。(-へ-;)
仕方がないから雑草取ったエリアや歩いた道順を辿ると、、、ありました。ホッ!(^^ゞ

 そろそろ買い替え時期の携帯なんですが、登録された電話のデータが消えるのは非常に痛いので胸を撫で下ろした体験でした。これまでも2回ほど畑で落としてるんですよねぇ〜。オィオィ。


Re:雨といえば2 ぶな - 2003/07/13(Sun) 02:22 No.253   HomePage

またまた、どもども。

 カッパ着て雑草取りは大変ですが正解だと思います。私もそうします。(^^ゞ
もぉ、なんつーか熱帯雨林のような畑になりつつありますわぁ。里芋だけは元気一杯で日に日にでかくなりますね。気候があってるのでしょう。すでに私の胸近くまであります。(^−^;



Re:雨といえば アイユー - 2003/07/13(Sun) 21:23 No.254  

ぶなさん、こんばんは。
なにはともあれ携帯、雨の降る前に見つかってよかったですね。
私も畑で行方不明になったり、水に落としたり結構やっています。
家の中でも行方不明になることが度々です(笑

>ナスの揚げ浸し、味噌汁を作っていると
料理も作るんですか、お忙しいのに大したものですね。
見習わなくてはといいたいところですが、私には無理かも。

きょうはカッパ着て草取りやりました。小雨なので作業もは捗って一応満足でした。
以前から行方不明だった小鎌が草の間から2本も出てきたのでラッキーでした。草取りにはこの鎌が必需品ですが、よく置き忘れてしまいます。

里芋はマルチがないのに大きくなってますね。うちのはマルチにもかかわらずまだベルトの高さぐらいしかありません。肥料が足らないのかも。



Re:雨降りました? ぶな - 2003/07/13(Sun) 21:38 No.255   HomePage

アイユーさん、どもども。

 そちらでは雨が降ったのですね。うちらの方は昼前にパラッと来たくらいで、夜になってまた降りだしました。おかげで予想外に作業が出来ました。(^^*)

 私の草取りのマイブームは手のひらにすっぽり収まるくらいの大きさの爪(名前が判らない。草取り用に3本の鋭い爪がついた道具)です。雨の後に雑草の根元に引っ掛けると根っこごと抜けます。安売りのはすぐダメになるけどこれは3年目ですが全然大丈夫。その代わり2,700円くらいしたっけ。(^−^;

 その反面草刈鎌は100円ショップで買います。あれは消耗品ですから。(^^ゞ畑のあちこちに3〜4本転がってます。おぃおぃ。

 里芋は品種じゃないでしょうか?うちは3品種作ってますが、画像の赤目大吉が一番デカイ。小さいの(スーパーで買った赤目の里芋)はまだ膝くらいしかないですよ。ちなみに里芋は透明マルチの畝に伏せこんで誘芽させてあります。
ホントはぼちぼち追肥して肩マルチしようと思っているのですが、そこまで手が回りません。(^−^;
ちなみに元肥はどっちゃり米ぬか、油粕、鶏糞が入っています。



Re:雨降りました? アイユー - 2003/07/14(Mon) 22:28 No.256  

ぶなさん、こんばんは。
昨日は朝から雨で昼頃一時止んで午後からまた雨でした。
仕方がないのでカッパ姿で草取りしましたが、シトシト雨であったので作業ははかどりました。
草取り用の3本爪の道具、知ってますよ。草刈り鎌は良いのがなくて安いものだと刃の部分がすぐ曲がってしまうので困りものです。いいものが買えてもすぐ行方不明になってしまう(笑

サトイモは井原氏のおっしゃるところのザブトン葉ができて順調ですね。
それに葉の高さが180cmのぶなさんの胸の高さと聞いてびっくりしました。全部がその高さではなかったんですね。ちょっと安心、うちのはマルチなのにそんな高さがないので成長不良かと心配しました


Re:また雨でしたね。 ぶな - 2003/07/14(Mon) 23:16 No.257   HomePage

アイユーさん、どもども。

 今日は現場での懇親会があったので今帰宅したところです。(^−^;
里芋類は品種による差が大きいと思っています。まだ栽培したことありませんが、京芋(たけのこ芋ともいう)にいたってはどうかすると2mくらいの草丈になるそうですよ。(^^ゞ

 まぁ、うちの里芋も胸くらいまであるとは言っても高畝にしてる分を差し引くと160センチくらいの背丈でしょうか?(^^ゞ


PCが変? 投稿者:MIKI 投稿日:2003/07/12(Sat) 10:30 No.246  

こんにちは、アイユーさん、みなさん。
今日は菜園ではなく、またまた、画面に黒い線、昨日いきなり画面
の中央に長い黒い線、夕方下の方に又1本増えて3本、中央のが
邪魔でみにくいです。まだ2年弱で1回は無償交換でしたが
今回は有料みたい。液昌ってだめなんですね。
新しいのに買い換えてもまた、同じかも?皆さんはどんな機種を
お使いですか。メーカーの対応も不親切です。
仕事で使ってるから、無いと困るし・・・

雨ばかりで、野菜が育ちませんね。キュウリ、ナス枯れてきたみたいです。草ばかり元気です。



Re: PCが変? アイユー - 2003/07/12(Sat) 15:13 No.247  

MIKIさん、こんにちは。
真ん中に黒い線が出てしまっていては使いにくいですね。
外れだったのでしょうかちょっと故障多いですね。
私の使っている液晶は5年ぐらい前に買ったイイヤマの14インチと3年ぐらい前に買ったAcer(台湾製?)の15インチです、いずれもその当時一番安価のを選んだつもりですが、故障もなく特に問題もありません。
以前新聞記事で読みましたが、液晶の大敵は振動と外圧力だそうです。画面に触れることは厳禁で清掃のため画面を水などの液体で拭くことはもちろんゴシゴシとこすることは避けなければいけないそうです。
画面にホコリなどが付いたときは羽根ぼうき等柔らかいもので軽く撫でる位にしておいた方がいいかもしれません。
私はホコリ取りは、柔らかいタオルの先で軽く触れるぐらいにして取り除いています。

雨が多いですね、このところ毎日のように雨が降っています。まだ、今日は野菜の様子を見ていません。どのようになっているか心配です。病気が出ていなければいいのですが、多分草だらけかもしれません。



Re: PCが変? アイユー - 2003/07/12(Sat) 22:11 No.248  

こんばんは。
夕方、ナスを見たら1株の葉が黄色くなっていました。病気か虫かよく分かりませんがアブラムシもいるようでした。根に何らかの障害があるようにも思えますが、明日、残留の少ない薬剤をかけてみようと思っています。



またまたゴイサギで。(^^♪ 投稿者:ポチコ 投稿日:2003/07/11(Fri) 20:03 No.243   HomePage

畑へ行かずに寄り道ばかりしてるから、草がなかなか取れません。
でもゴイサギ君には毎日会ってます。
今日のは獲物を無心に待っているその後姿、哀愁を感じますね。



Re: またまたゴイサギで。(^^♪ アイユー - 2003/07/11(Fri) 22:38 No.245  

この前のゴイサギ君でしょうか。ピントぴったりですね。真後ろからの写真ははじめてみました。頭の後ろに飾り羽根を挿したりしていてダンディな出で立ちですね。でも、なかなか獲物が捕れないのでしょうか。稼ぎのないおとーさんはつらいよってという感じでしょうか。
水しぶきがかかっていたりして涼しそうな写真ありがとうございました。



戦力ではない 投稿者:nekonoko 投稿日:2003/07/09(Wed) 23:36 No.241   HomePage

こんばんは!
毎日々毎日々、雨が降ったり止んだりですね。
気温が高くないから人にとっては過ごしやすいけど
野菜たちには、うーん。

久しぶりの畑はジャングル化していて
踏み込むのに躊躇するほどでした(-_-;)
でも、勇猛果敢に激写?!だけはと、、、
茄子もキュウリも採って採ってと騒いだけど
蚊の攻撃に降参して逃げ帰って来てしまった。
みさばぁに後は頼むと話したところ
「あら、そう。」と出かけてゆきました。
「どうして採ってこないの?」とは一言も言われない、
私ははなっから期待されていないようです。

アイユーさんもミニトマト、いっぱい収穫できましたね。
メロンもスイカも、かぼちゃも(^^)



Re: 戦力ではない アイユー - 2003/07/10(Thu) 22:32 No.242  

こんばんは!
いつもシトシト雨なのですが今日は久しぶりの大雨でした。
職場には関東大停電に備えるとかで冷房無しで過ごしています。
昼休みも照明を落とすので真っ暗です。
野菜もそろそろ日照が欲しいところです。

今は蚊がひどくて携帯蚊取り線香無しではとても畑に行けませんね。
雨続きで大発生したのかもしれません。いよいよ、
○鳥の夏! 日本の夏! の季節がやってきました。(←こればっかり)

うちの料理主任も初収穫などのいいときだけは採りますが、あとの面倒なことはみんな私の役目、畑は一切手伝いません、そのくせ畑の野菜はみんな自分のものと思っている(笑
ま、料理をしてもらわなければならないので立場弱いんですけどね。

トマトの写真、大きくなってますね。いつもトマトは苦戦しているとお聞きしていたのですが、これはもうすぐ収穫できそう、うまく収穫できるといいですね。

ミニトマト初めて子供の弁当に間に合いました。いつも夏休みに入ってからの収穫だったので残念な思いをしていたので今年はよかったです。
もうすぐスイカの収穫ですね。
枝豆、トマト、スイカ、夏の楽しみですね。
日本の夏! スイカの夏! (←またまたこれだ(笑))

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9]
ボカシ堆肥 投稿者:Jママ 投稿日:2003/07/08(Tue) 00:28 No.233  

先ほどボカシ堆肥のところを見させてもらいました。
私もその本で去年から頑張っています。
EM菌で作るボカシは残飯を有機物にしてそれをずーっとしていました。けど。なかなかそれにも問題が出てきて、未熟堆肥になることが多いようで芽が出た時にあっという間に虫に食べられたりしたようです。
それでも土はホコホコで野菜も柔らかくって甘いので収穫としては物足りない感じではありましたが大満足の方でした。
去年その30坪で出来るって本を手にして表紙をみたらほんとにいっぱいいっぱい上手に作ってある写真でなんとなく嬉しくなって本を読みましたよ。
私は漁粕、油粕、米ぬか全部入れてやっています。
春分の日と、秋分の日くらいに沢山作り置きしています。
春に作ったのは醗酵は良いのですが丁度今年は菜種梅雨になって水分が出てきては再醗酵して困りました。くん炭を沢山いれこみましたけど・・・紙袋で保存した方がいい鴨知れないですね。(~_~;)
秋に作ったのは醗酵が遅かったので何度も水を足したりしたんですけどこちらの方が後々再醗酵しないので春まで綺麗なままでしたよ。
なんか生き物を扱っているようでそのつど違うんですよね。
野菜は去年はもう笑いが止まらないほど出来てご近所中に配りまくっていました。
今残飯ボカシとボカシ肥料を一緒にしています。
いろいろヒントが沢山あってマルチをするのもホースとハンガーの針金で留めたり良いアイディアいっぱいの本ですね。



Re: ボカシ堆肥 ポチコ - 2003/07/08(Tue) 17:14 No.234   HomePage

エヘヘ。。
私もJママに教えてもらって作ってます。
もう沢山の人に教えましたよ。
この前、コーランの安売りがあって秋用にどっさり買占めました。(^^♪

さて、長雨で野菜が傷んできました。
ナスも少し虫の被害を受けだしました。
順調だったトマトもちょっと心配です。

キュウリだけは相変わらずすごいですね。
毎日キュウリ料理です。もうあきました。

畑に行くのにわざわざ川沿いを通って行きます。
道草しながら。。。
今日はゴイサギに遭遇しました。



Re: ボカシ堆肥 アイユー - 2003/07/08(Tue) 20:43 No.236  

こんばんは。

ボカシ肥を作り始めたのは30坪の自給菜園を読んでからなので一昨年のことになります。手抜き(お金抜き?)菜園の私のことですから魚粉やコーランなどを使わずに作ったのですが意外と簡単に作れてしまいました。その後はスランプで発酵しなかったり、虫が入ってしまったり、あまりうまくいっていません。最初にうまくいったのはビギナーズラックだったのかも。
たしかに温度や乾燥の度合いによって作り方が違ってきますね。魚粉やコーランを使えばいいのかもしれませんが、使ってないので冬などは発酵が始まらないときもありました。気を使うことは虫に卵を産みつけられないようにすることですが、布などで囲ってもいつのまにか入ってしまうので困ったものです。次からはなるべくお彼岸ごろにぼかし作りすることにします。

近くの人や職場の人も含めてボカシを作っている人を知りませんが、さすがネットでお会いする皆さんは勉強家ですね、作っていらっしゃる方多いですね。中島氏の本は今は一番共感できて気に入っています。

>ポチコさん
コーラン、安売りがあるんですかいいですね。こちらでは使う人が少ないからでしょうか、隅の方に少し置いてあるだけ、もう少し安いといいのですが。

朝のラジオで日照が観測史上2番目の少なさと言ってました。
その割に降雨量は例年の7〜80%だそうです。
そういえば最近降らない日はないくらいいつもしとしとと降っていてます。夜に降って昼間は晴れるというのが希望なんですがなかなかうまくいきません。

そちらにはいろんな鳥がいるんですね、川も海も近くにあって自然恵まれたいいところにお住いなんですね。そんなところを通って畑に通えるなんてうらやましいです。(うちの廻りも立派な田んぼの田舎なんですが(笑))



Re: ボカシ堆肥 ぶな - 2003/07/09(Wed) 00:20 No.237   HomePage

Jママさん、ポチコさん、アイユーさん、どもども。

 私も中島氏の本をきっかけにぼかしを自作してます。近頃忙しさにかまけて市販のEMぼかしも買ったりしてます。それ+EM生ゴミ堆肥を使ってます。

 また中島氏の本にあるソフト100も使ってますから、元肥一発の追肥なしという省力栽培が出来ています。

 ぼかしを使った野菜は美味しいと思います。特にキャベツなどの葉色が緑が薄くて『これ大丈夫か?』と思うのですが、化学肥料に較べると確かに虫害が減ってるようだし気に入っています。難点と言えば、雑草も元気一杯になるってことかな!?(^−^;
 徐々に強粘土質の畑がふわふわになってゆく様を楽しんでいます。(^^*)

 昨年と今年から、葉面散布として天恵緑汁と万田酵素を活用してますが、こちらもいい感じです。
ぶな菜園日記のアドレスを貼ってみました。お手すきの折に見てやってください。(^^*)

 アイユーさん、平塚の七夕祭りですか!?(^^)


Re: ボカシ堆肥 アイユー - 2003/07/09(Wed) 22:43 No.239  

こんばんは。
ボカシを使ってから日が浅いのですが、確かにアブラムシが少なくなったような気がします。これから土が徐々にふわふわになっていくのを楽しみにしています。

ぶな菜園日記は毎日のように楽しませていただいてます。
畑の様子がよくわかってとてもいいですね。
写真は、そうです日曜に行った平塚の七夕です。今回はとても涼しくて快適でした。広場で白井貴子さんのコンサートをやってました。



これって、メークイン? 投稿者:MIKI 投稿日:2003/07/07(Mon) 09:38 No.228  

こんにちは、アイユーさん、ぶなさん、
昨日、まだ青々してるけどじやがいも(男爵、メークイン)を
全部掘り起こしましたがメークインって横長ではないのですか。
中央の1個だけ少し横長ですが、後全部、男爵見たいに、まん丸
です。これってメークインではないのでは(中央の下)
 じゃがいも70株植えたけれど、多すぎて食べきれないです。

>未だに青々してます。
ぶなさん、余り遅いといもが割れませんか?
大きいのも、小さいのも割れたのが沢山ありましたが、じゃがいも
でも、「す」が入るって聞きましたが、どうなんですかね。




Re: これって、メークイン? ぶな - 2003/07/07(Mon) 21:09 No.231  

MIKIさん、どもども。

 ぱっと見に男爵に見えますねぇ。(^−^;
そんなこともあるのでしょうか?

 ジャガイモが割れる?、、、ん〜経験がありません。
スが入るというのは「空洞果」といわれるものです。1〜2本立ちさせて肥料が多くなり1個の大きさが大きくなりすぎると空洞果の発生が多いそうです。

 ちなみにうちのはタイミング的に芽掻きしてないので大きいのから小さいのまで玉石混交です。(^^ゞ株間を広くして肥料を多めにしたのでそれでも1個200gほどのものもありました。小さいのはそれこそビー玉大でしたよ。

 晩生の方は茎葉が枯れ始めたら収穫しようと思うのでもう少し置いておこうと思います。


Re: これって、メークイン? アイユー - 2003/07/07(Mon) 21:15 No.232  

MIKIさん、ぶなさん、こんばんは。
そうですね、このジャガイモは丸いですね。種芋はやはり丸かったのでしょうか。メークインはものすごく細長いので、もしそうでなかったら種芋が男爵だったのではないでしょうか。

うちのジャガイモも割れ目が入ったのが少しありました。例年ならあまり見かけないのですが、今年初めて割れたような気がします。雨が多かったなどの影響があったのかも。

「す」というのは大きくなったイモの内部に空洞ができることを言うのでしょうか。ずっと以前にマルチで大玉を作っていたときにソフトボールの程度の大きさになると時々そのような空洞ができていました。最近はそんな大きなイモがとれないので見たことがありません。
写真を忘れたので削除したらぶなさんとほとんど同時でした。



解決できて良かったですね。 投稿者:Jママ 投稿日:2003/07/06(Sun) 13:09 No.223  

わざわざお礼に来ていただいて有難うございます。
PCを使うのもほんとに骨折れますね。
でも楽しさはそれ以上ですものね。
ノートンではなくって他だったのですね。
色々な相性があるようで、入れる掲示板と入れない掲示板の向こうのセキュリティーが高かったりすることもあるようで・・・・
それにしても自分の掲示板に入れなくなったらもう泣き泣きですものね。
さっさんのほうはまだ駄目なようですが、これもまた違う事情のようですね。

アイユーさんも野菜作りすごい本格的ですね。
私もボカシで10年くらいやってきました。
こちらは長雨でトマトが駄目になってしまいました。(~_~;)
土を触るって気持ちが落ち着きますね。



Re: 解決できて良かったですね。 アイユー - 2003/07/06(Sun) 22:32 No.225  

Jママさん、こんばんは。ようこそお越しくださいました。
おかげさまで自分で書きこめるBBSが設置できました。
aaacafeとの相性(設定)が悪かったのかも知れません。
画像BBSをinfoseekに設置したら障害がなくなってしまいました。
なぜaaacafeのBBSに書き込みできないかということは疑問は依然として残っているのですが、このことはゆっくり解決していきたいと思っています。
Jママさんや皆さんの書き込みのヒントがあったからこそ、このように解決ができたと思っています。もし、ずっと一人で考えていたら、このような結果にはならなかったと思います。ありがとうございました。

PCはほんとに楽しさがありますね。その深さは無限大、いくら勉強しても追いつきません、でもそこがいいのかもしれません。

さっさんのほうはまた違う原因のようですが、私もいろいろと試してみようと思っています。ほんとに自分のBBSに入れないとつらいものがありますよね。

野菜作りは少し前にはちょっとスランプのときもあったのですが、HP効果もあって最近ちょっと力を入れています。
ボカシをやっていらっしゃるということはかなりの腕前とお見受けしました。
>土を触るって気持ちが落ち着きますね
ほんとに土はいいですね、菜園も楽しいしPCも楽しいし、
時間がいくらあっても足りません。

ちょうど飛び立った蝶がいいタイミングで撮れてますね。
合歓の木の控えめに咲くこの花は私の好きな花でした。


Re: 解決できて良かったですね。 Jママ - 2003/07/07(Mon) 00:00 No.227  

PC始めてこんなに勉強をしたことはないってかんじですけどね。これをもっと昔にしていたら・・うふふふ・・違う人生だったかもって話していますよ。
ほんとに書き込みできるようになって嬉しいものですね。

ボカシはもう佐伯では最初にはじめたグループでした。
琉球大学の比嘉教授のEM菌の話を聞きに行ってから始まりです。半信半疑で色々試してみましたよ。
今は美味しい野菜を食べれる幸せを味わっています。
よろしくお願いしますね。


Re: 解決できて良かったですね。 アイユー - 2003/07/07(Mon) 20:56 No.229  

そうですね、学校や仕事の勉強はあまり熱心でなかったのですが、菜園やPCのことはものすごく熱中できてしまいます。こんなエネルギーがどこにあったのだろう?
土曜日の夜、infoseekに掲示板が設置できたときは思わずガッツポーズでした。

10年のキャリアとEM菌、比嘉教授と来ればもう菜園ベテランですよね。同じ菜園仲間だったようですね。
こちらこそよろしくお願いします


晩生ジャガイモについて 投稿者:ぶな 投稿日:2003/07/06(Sun) 21:48 No.224  

アイユーさん、皆さんどもども。

 うちの晩生のジャガイモ(ユキラシア、ムサマル)なんですが、未だに青々してます。しかも伸びるわ伸びると、1m以上に伸びて地這ジャガイモ!?と化してます。(画像参照)
これって何か原因があるのでしょうか?収穫を期待と不安が入り混じった心境で心待ちにしてます。(^〜^;

 土曜日にインカのめざめとメークインを収穫しました。(茎葉はほぼ枯れていた)種芋重量との比較ではインカのめざめが8.7倍、メークインが26.3倍の収量となりました。(^^*)まだキタアカリも掘りあげていません。なんせ雨続きだもんで、、、。(^^ゞ



Re: 晩生ジャガイモについて アイユー - 2003/07/06(Sun) 23:17 No.226  

ぶなさん、こんばんは。
うちも以前に茎が長くなってしまったことがありました。
あまり長くなって倒れてしまうことと葉に十分な日光が
当たらなくなることがあるということを聞いたことがあります。
でもその時も十分豊作でしたよ。
メークインは種芋が50gとして1.3kgぐらいでしょうか。
豊作ですね。インカのめざめはちょっと少なめですかね。
芋掘りはちょうど梅雨時なのでタイミングがうまく合えばいいのですがなかなか難しいですね。


アイユーさん おはよ〜。 投稿者:ポチコ 投稿日:2003/07/02(Wed) 05:54 No.216   HomePage

PC不調だったようですね。
皆さん、ナス、キュウリ、トマトと豊作のようでなによりです。
我が家も食べきれないほど出来始めました。
ご近所に配り歩いてます。

写真はいつもの河口でササゴイをみつけました。
獲物に向かってソロ〜りソロ〜リです。



こんばんは! アイユー - 2003/07/02(Wed) 23:22 No.218  

PCはどうもノートンセキュリティとaaacafeとルーターの複合的な相性問題のような気がしています。

ポチコさんのところも豊作のようですね。お裾分けして喜んで頂けるのも菜園の楽しみのひとつですね。

これがササゴイですか、頭の後ろに長い羽根を挿していたりしてお洒落な出で立ちの鳥ですね。抜き足差し足の真剣な様子が感じられます。
これはデジスコ?いつもながら素晴らしい写真をありがとうございます。


Re: アイユーさん おはよ〜。 ポチコ - 2003/07/03(Thu) 08:18 No.221   HomePage

これはデジスコではなく、テレコンつけてます。
デジスコは動くものは無理でした。(*^_^*)

我が家の前の階段にスズメが子育てしていましたがどうやら巣立ちのようです。



Re: アイユーさん おはよ〜。 アイユー - 2003/07/03(Thu) 22:33 No.222  

テレコンでもすごく大きく撮れるんですね。
デジスコはものすごい倍率と聞いているので動くものを撮るのは難しいかもしれませんね。

どこかで見たような懐かしいようなショット、すずめファミリーの写真はなぜかほっと気持ちが和みますね。

ラベンダーに来たハチ、すばしこくてこの程度の写真がやっとでした。

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9]
めじろの頃から見てました 投稿者:植える花夢 投稿日:2003/07/02(Wed) 16:00 No.217  

アイユーさん、植える花夢です。
先日はせっかくお越しいただいたのに、
パソコンが故障中で大変失礼しました。
アイユーさんのホームページは、
トップページがめじろの頃から
お気に入りにして、見せて
いただいて、いました。
とても、写真が綺麗なので
感心しています。
ミニトマト対決は、
お遊びなので
楽しくやりましょう
今朝の、サンセットです。



ミニトマト楽しみましょう アイユー - 2003/07/02(Wed) 23:46 No.219  

こんばんは。植える花夢さん、ようこそお越しくださいました。
また、先日は突然失礼いたしました。
メジロの頃から見て頂いているとのこと、ありがとうございます。拙いHPでおはずかしい限りです。
植える花夢さんの博識ぶりはマメダさんのBBSで拝見しております。
ミニトマト対決は、そうですね楽しくやりましょう。でも、それにしても植える花夢さんの「ブドウ棚風ミニトマト」はすごいですね。発想の転換でしょうか、びっくりしました。
日曜日のトィンクルです。こんなに一遍に花が咲いてもいいのかなぁ。



キュウリで釣れるものは? 投稿者:nekonoko 投稿日:2003/07/01(Tue) 11:53 No.213   HomePage

こんにちは!
雨ですね、先ほどなどはすごい雨、
まるでバケツをひっくり返したような豪雨でした。
少しは小降りにならないかな?

PC不調との事。
大丈夫かな??ちゃんと書き込めるかな?

トウモロコシの写真を拝見しました。
つやつやですごく美味しそうです。
我家も朝、ケロブが取ってきました。
前よりも実がしっかりと付いて食べ応えありました。
あと、まるい大きな茄子はソフトボールくらいの大きさなのね。
味噌あんかけになっていたのがそうですか?
茄子と油と味噌ってすごくお似合いだんですよね〜
大好きです。
ごくん、食べたい〜

で、写真は今朝の収穫の一部。
茄子は肉味噌そぼろで頂きますので
キュウリはお隣におすそ分け、そしたら黒鯛を頂いちゃいました。
キュウリで鯛を釣る??



日本の夏! 果菜の夏! アイユー - 2003/07/01(Tue) 22:52 No.215  

こんばんは!
東海は豪雨なんですか、こちらは昼頃からシトシト雨でした。
夕方までは降ったり止んだりのいつもどおりの梅雨模様、いまは少し強めで降っています。今年はよく降りますね。

pcは、アクセスルーターを設置して設定を色々といじっている間にBBSの投稿が出来なくなってしまいました。
この掲示板は私の無料HPスペースと相性が悪いのかもしれません。(それとも設定が悪いのかも)
他の方からもおかしな動作というご指摘もあるので何とかしようと考えています。

トウモロコシはちょっと早くて白っぽかったのですが、茹でてみるときれいな黄色になりました。
とても柔らかくてあのプチプチ感が最高でした。
“ 日本の夏! 茹でモロコシの夏! ”
夏はやっぱりトウモロコシが一番ですね。

昨年、米ナスを戴いてとても好評だったので今年は米ナスと大丸ナスを作ってみました。
味噌あんかけの写真がそう、早生大丸ナスです。本当に油と味噌とよく合って美味しいものでした。
来年は普通ナスを減らしてもいいから大ナスを作ってほしいそうです。(←うちの料理主任からのリクエストです。)

ナスの肉味噌そぼろもおいしそう肉ともよく合いそうですね。今度うちでも作ってもらおうかなと・・。
夏はナスが一番、
“ 日本の夏! 焼き茄子の夏! ”
という感じです。(たしかちょっと前にはコーンが一番と言ったような・・。他にも一番はいっぱいあるんです(笑))

エビで鯛ならぬ、キュウリで大物釣りですね。
海彦と山彦の幸の交換みたいでいいですね。(でも山彦さんラッキーかも)珍しい黒鯛の味はさぞかしでしょう。
そうそう、ケロブさんのこれから蒔くならトウモロコシ、というお話があったので早速ジャガイモ跡に蒔いてみました。うまくいけばですが9月の収穫が楽しみです。
これからしばらくは夏野菜の収穫が続きます。春に一生懸命仕込んだ苦労?が報われるときですね。



pc不調です 投稿者:アイユー 投稿日:2003/06/30(Mon) 22:30 No.197  
すみません、レスと長文アップができません。
日曜日にルーターを設置してからです。


Re: pc不調です アイユー - 2003/06/30(Mon) 22:41 No.198  

テスト。短文はOK?


Re: pc不調です アイユー - 2003/06/30(Mon) 22:58 No.204  

3行程度以内だとアップできるようです。ルーターを導入してからおかしくなってしまったようです。


Re: pc不調です アイユー - 2003/07/01(Tue) 00:26 No.208  

書き込みのときだけルーターをパスしたら何とかOKでした。
ルーターの設定は難しい・・・。


Re: pc不調です MIKI - 2003/07/01(Tue) 07:50 No.212  

こんにちは、アイユーさん。
PC不調のようですね。ここ最近php掲示版1回で開かないみたいです
2回目に使えるようになります。それと投稿した時、英語?の
画面に変るみたい、私はPCはよくわかりませんが、頑張って下さい。

いつも書き込みさせて貰って、有難う御座います。




Re: pc不調です アイユー - 2003/07/01(Tue) 22:40 No.214  

MIKIさん、こんばんは。
昨晩はレスができなくて焦りました。
何とかサブPCで書き込みができたのでよかったのですが、
ルーターをつけてからおかしくなってしまいました。
それと英語の警告文みたいなのが10行ぐらいズラズラとでて来るときがありますね。すみませんがもう少しお待ちいただければと思います。何とかしたいと思っています。

こちらこそいつも書き込みしていただきありがとうございます。
MIKIさんはじめみなさんの書き込みがとても楽しみになっています。

写真は棚上の左側が今回購入したブロードバンドルーター5000円、右の上が2年ほど前から使っていたルーター26000円、その下がCATVモデム、左下の白いのがメルコのスイッチングハブ。
性能が上がって値段は5分の1、ルーターも信じられないくらい安くなってしまいました。
ルーターを通すと書き込みができないのでメインPCだけハブから直接繋いでいます。妻のノートPCはルーターからエアーステイション無線ランで繋がってますが問題はでていないようです。ルーターを通すとなぜ書き込みができないか?です。



ネギの植え替え 投稿者:MIKI 投稿日:2003/06/30(Mon) 14:12 No.195  

こんにちは、アイユーさん、ぶなさん。
昨日3月初めに植えたネギが大きくなったので植え替えしました。
時期適にいいかわからないけど?昨日は暑くて、耕すのも大変!
 これはいつ頃食べられんですかね。  

ところで私の家の近所の人たちは、2、3回植え替えするそうですがこれって何のためですか?

いつも質問ばかりですみません。



Re: ネギの植え替え アイユー - 2003/07/01(Tue) 00:24 No.207  

MIKIさん、こんばんは。私も昨日ネギ植えました。一緒でしたね。多分10月末にはOKと思いますが、MIKIさんの苗は大きいからもう少し前でもOKかも。

うちの隣の畑が元ネギ農家の自給菜園ですがその人は、1回植え替えをするだけのようです。菜園本にも1回となってますね。なにかその地方独特の方法があるのでしょうか。


Re: ネギの植え替え ぶな - 2003/07/01(Tue) 01:04 No.211  

MIKIさん、どもども。

 なんでしょうねー。場所の関係でしょうか?小さいときに間隔あけると場所がもったいないとか?ネギの植え替えは案外手間が掛かるのでうちらも1回です。


トマトの様子 投稿者:ぶな 投稿日:2003/06/29(Sun) 22:09 No.193  

アイユーさん、どもども。

 アイユーさんちのトマトも美味しそうですねー。
今日は久々にまとめて菜園作業が出来たのでジャングル化していたトマトの整枝・誘引しました。

 中玉のルイ60に至っては、第9花房まで着果してました。草丈はそろそろ2mになり雨避けにつっかえています。その先どうしようかと思案してます。下の葉・花房跡などを剪定してから茎を下へずらしてゆく栽培法もあるようなので検討中です。それにしてももっと株間を取ればよかったかなぁ。(^−^;

 画像はルイ60です。手前の不織布トンネルに第3花房くらいまでが隠れています。
このところ3〜5日おきに畑によるたびに袋一杯のトマトが採れます。(ミニと中玉だけで)これで料理用のティオクックの収穫が始まるとちと怖いなぁ。(^−^;



Re: トマトの様子 アイユー - 2003/07/01(Tue) 00:20 No.206  

ぶなさん、こんばんは。

トマトは一週間見てないとすぐボサボサになってしまいますね。
ルイ60は2mの背丈になっているそうですが、育て方上手ですね。下の方に鈴なりのトマトが見えています。

連続摘芯法?tktさんの栽培法でしたでしょうか、うまくいくと長く収穫できるからいい方法かも知れませんね。

うちではやっと順調に収穫できる態勢になってきました。
まだ中玉とミニだけですが。
私のトマトの楽しみはミキサーで作るドロドロのジュースです。好みが分かれると思いますが、うちではみんなが大好きで氷を入れて飲むと一日何杯でもOK、収穫最盛期が待ち遠しいです。


Re: トマトの様子 ぶな - 2003/07/01(Tue) 01:02 No.210  

アイユーさん、どもども。

 結局、連続摘芯栽培は失敗しました。一部試みたのですが、かなり慣れ・注意力・こまめな観察が必要なようです。摘芯しなきゃいけないものと残すものとを間違えてちょん切りました。(^−^;
Re:トウモロコシ収穫の不思議 投稿者:アイユー@ 投稿日:2003/06/28(Sat) 10:52 No.189  

ぶなさん、みなさん、こんにちは。
スレッド長くなったので新しくしました。
うちのコーンも早蒔きは初期生育が思わしくなくて、遅蒔きに追い越されてしまいました。
いつもの暖冬暖春ならうまくいったかも知れませんが、今年は寒くて異常でした。被覆資材なしでやるのはちょっと無理があったかも。やはり露地栽培はお天道様のご機嫌次第ということになるのでしょうか。春は少しぐらいの蒔き時期の違いはすぐ挽回してしまうようですね。
そういえば春蒔きと秋蒔きのことで昔、親父が言ってたことを思い出します。
「春蒔きはな、これから日が長くなるから遅れて蒔いてもすぐ追いつくけど、秋蒔きは日が短くなるから、1日の蒔き遅れが先に行って大きな遅れになってしまうから、秋蒔きは遅れちゃだめだぞ」
昔は暖冬などはなかったろうし被覆資材なども高価で使えなかったはずで、秋の種まき時期は今以上に神経を使ったのかも知れません。

>なんか今年は各種夏野菜の成育がイマイチなんですよねぇ
私の周りの人もみんなそういってますね。夏野菜もそうですが、タマネギなどもよくなかったようですよ。
このことは早春の低温と5月、6月日照不足が原因のと思っていますが、この影響は関東地方が特に大きかったように感じていますがどうでしょうか。

写真は手前の小さいのが3月9日、16日播種・29日定植のもの、向こう側が4月13日播種・27日定植のものです。手前は1ヶ月近く早蒔きしてますが、定植後の低温のダメージで生育不良になったようです。
私の場合の早蒔きはお天気次第ということになるようです。



Re: Re:トウモロコシ収穫の不... ぶな - 2003/06/28(Sat) 22:10 No.191  

アイユーさん、どもども。

 う〜ん、画像を拝見する限りでは早播き分は実が小さくなりそうですね。早播きはトンネルが必須だと思いますよ〜。(^−^;

 関東地方で異常気象の声が大きいようですねぇ。
異常と言えば、5月中旬まで害虫が少ないと喜んでいたのですが、それ以後急激に害虫被害が増えてきたような気がします。高温多湿の影響かなとか思っています。


Re: やっとコーン収穫 アイユー - 2003/06/28(Sat) 23:57 No.192  

ぶなさん、こんばんは。
遅ればせながらやっとトウモロコシが収穫できました。
ちょっとまだ若かったのですが、柔らかくて甘くて本当に美味しいものでした。
早蒔き分は背丈も小さいので収穫はヤングコーン程度?かも、ほとんど諦めています。早蒔きはトンネルが必要なんですね、でも苦手、風で飛ばされてしまうことが多くて、温度管理も難しいみたいだし・・。



Re: Re:トウモロコシ収穫の不... MIKI - 2003/06/30(Mon) 07:41 No.194  

こんにちは。アイユーさん、
トウモロコシの収穫、おめでとうございます。ぶなさん、アイユー
さんのきれいでとても美味しそう 私なんか虫にやられて全然
だめです。トウモロコシが夏野菜のなかで一番難しいみたいです。



Re: Re:トウモロコシ収穫の不... アイユー - 2003/07/01(Tue) 00:19 No.205  

こんばんは。MIKIさん。
コーンやっと収穫できました。トウモロコシはアワノメイガさえ
何とかできれば、易しい部類の野菜と思いますよ。
薬を使うか、雄穂に入ったらすぐに探して駆除するか、
あとはメイガの繁殖周期とずれているかですが、運もあるかも知れません。ただ病気がほとんど無いのはありがたいですね。


Re: Re:トウモロコシ収穫の不... ぶな - 2003/07/01(Tue) 00:58 No.209  

MIKIさん、どもども。

 地域性もあるように思います。ぶな菜園周辺ではアワノメイガの害が多いのでこいつらの活動が活発になる6月中旬くらいまでの収穫を目指して早播きしているのですよ。3月末までにトンネル内播種すればなんとかなるかなぁ。


ナスの皮・・・・ 投稿者:MIKI 投稿日:2003/06/27(Fri) 17:38 No.185  
こんにちは、アイユーさん、ぶなさん、
野菜が食べきれないほど採れるので、ナスを友達に食べてもらった
らおいしけど、皮がスーパーで売ってるのと比べると固いって!
これは品種の違い、それともなにか? でもいためものにするには
皮がしっかりしてておいしってくれましたが、私は、スーパーで
いままでは,買ってましたが気がつきませんでした。
別にたいした事、ないけどわかれば教えて下さい。



Re: もしかして、、、 ぶな - 2003/06/27(Fri) 21:06 No.186  

MIKIさん、どもども。

 MIKIさんの大きなナスを見て、、、もしかして大きくしすぎて収穫してるかも?皮が固い品種という点は判りませんが、、、、ナスのヘタの下に白い部分がある程度の方が皮が柔らかいです。白い部分は一晩で大きくなったところで日焼けしてないから白いんです。そういった意味では朝採りの方が柔らかい。

 うちのナスの画像で中央部のは白い部分ありますよね。右の大きいのは白いところがない。これは皮が若干固くなってます。ちと画像が判りづらくてすみません。
アイユーさんはいかが思いますか?



Re: ナスの皮・・・・ アイユー - 2003/06/27(Fri) 22:15 No.187  

MIKIさん、ぶなさん、こんばんは。
ぶなさんのおっしゃるとおりかも知れませんね。普通の菜園向けの品種であれば皮の固い品種というのは考えづらいですし、ナスやキュウリなど実はぐんぐん成長しているときは柔らかくて美味しいですが、大きくしすぎたり、日照不足や肥料不足、水不足、虫害などで、ぐんぐん成長できなくてゆっくり大きくなったようなときは硬くなってしまうような気がします。今の時期はまだ日照も少なくてナスの樹も本調子ではないかもしれませんね。


天候不順 ぶな - 2003/06/28(Sat) 00:15 No.188  

>まだ日照も少なくてナスの樹も本調子ではないかもしれませんね。
これは充分ありえますよね。自分の菜園日記を見るとここ一ヶ月余りはほぼ半分の日に降雨がありました。(にわか雨含む)雨量はたいしたこと無いけど日照量としては曇天を考えると例年よりも格段に少ないようにも思います。

 なんか今年は各種夏野菜の成育がイマイチなんですよねぇ。そう思うのは私だけでしょうか?


トウモロコシ収穫(^^*) 投稿者:ぶな 投稿日:2003/06/22(Sun) 19:34 No.169  

アイユーさん、皆さん、どもども。

 いや6日ぶりの菜園は雑草ジャングルでした。
トウモロコシ2種を収穫しました。画像右側の白交じりのがサカタ・ピーター235、他がタキイのおひさまコーン。

 おひさまコーンを食べた妻の第一声が「うわっ、甘っ、何これ〜(^^*)」というものでした。未来に対抗する強甘み種です。

 それにしても、久々の菜園に行ったらとうもろこし泥棒に8株ほどやられてました。それも収穫適期のピーター235でした。(-_-;)だから画像には少ないのです。(^^ゞでもおひさまコーンの方が美味しいからいいかぁ。オィオィ。

 冗談抜きにしてうちは沢山トウモロコシあるからいいけど、普通の菜園だったら8株も泥棒されたらショックで1週間ほどふさぎ込むんじゃなかろうかしら。世の中しょーもないことするやついるなぁ。



Re: トウモロコシ収穫(^^*) アイユー - 2003/06/22(Sun) 21:57 No.170  

ぶなさん、こんばんは。
先ほど帰ってきました。お互い忙しいようですね。

コーンの初収穫おめでとうございます。相変わらず早いですね。
甘みも強くて何よりでした。うらやましい。うちでも末の娘が早く食べたいと言ってます。
盗られたのは残念でした、家に持ち帰って茹でて食べるのでしょうが、家族になんて言ってるのでしょうか。盗ったのをどんな気持ちで食べてるんでしょうかね。

先ほど雨の中、ジャガイモ収穫あとにサツマイモを植えてきました。育苗していたのを20株ほどです。明日も曇り、雨の予報なので丁度いいかなと。早取り用に10株、遅取り用に20株です。



Re: トウモロコシ収穫(^^*) アイユー - 2003/06/23(Mon) 00:39 No.171  

トウモロコシは歯かけもなく虫食いあともなく綺麗にできていますが。三明デナポンの効果でしょうか。
これからの播種でもメイガの被害はそれで防げるでしょうか。
タキイのおひさまコーンは来年用にチェックさせてもらいますね。


Re: トウモロコシ収穫(^^*) ぶな - 2003/06/23(Mon) 01:58 No.172  

アイユーさん、どもども。

 うちは遅採り用のサツマイモをまだ畝も準備出来ていません。苗採りようの蔓は種芋からじゃんじゃん出来ているのですが、、、、(^−^;

 三明デナポンを施したにもかかわらず7本収穫中、一本にアワノメイガが悪さしていました。っていうか今年はアワノメイガが多そうなぶな菜園周辺です。雄穂がポキポキ折れてます。これからの収穫になる作柄がちと心配。(^−^;

 これから播種の作柄でも三明デナポンは有効だと思いますが、これとて完璧とは言えないようです。メイガなどは発生に周期があって年間に何度か卵→成虫→卵と繰り返すようです。運良く発生時期がずれた作柄は上手く収穫できるような気がします。


Re: トウモロコシ収穫(^^*) アイユー - 2003/06/23(Mon) 23:49 No.178  

ぶなさん、こんばんは。
三明デナポンも完璧ではないようですね。
やっぱり夏作はやめておく方がいいかも。
丁寧なレスありがとうございました。


トウモロコシ収穫の不思議 ぶな - 2003/06/27(Fri) 01:03 No.184  

 今日は第二陣を16本収穫しました。なぜか全部ピーター235だったけど。早速茹でました。ちょっと過熟気味だったけどこれはこれで美味しい。(^^*)
興味深いのが、播種と収穫時期の関係。3/1播種→6/22収穫。3/23播種→3/26収穫。22日も播種日の違いがあって収穫がわずか4日しか違わないなんてなんだかなー。これなら手間かけて早播きしてもあんましメリットないかなー。(^−^;
 ちなみにこの次の第3陣(4/3播種)もこの週末には収穫予定です。順次5/4播種の第5陣まで収穫が続きます。(^^ゞ

 そうそうキャンベラ90などをこれから播く作柄もあるようです。8月始めくらいまで可能だとか。これなら逆にアワノメイガはいないかもしれませんね。私もまだやったことないです。


きゃべつの収穫 投稿者:MIKI 投稿日:2003/06/23(Mon) 09:42 No.173  

こんにちは、アイユーさん、皆さん。  
 キャベツ、オクラ、枝豆が少しづつですが採れました。
キャベツはまだ早いと思いましたが、虫に食べられるよりはと思い
採りましたが、なめくじが一杯いました。

ぶなさん、とうもろこし、すごいね。きれいでおいしそう
三明デナポンって通販では売ってないですよね。
昨日、2,3件さがしたけど置いてないみたいです。
それにしても、泥棒っていやですね、どんな気持ちで食べるんでしようね。



Re: きゃべつの収穫 アイユー - 2003/06/23(Mon) 19:54 No.174  

こんばんは。
枝豆とオクラがもう収穫ですか、MIKIさんところも早いですね。
キャベツも柔らかそうな玉できれいにできてますね。
うちでも昨年、久しぶりにやってみましたが、虫に穴だらけにされてしまい最後には病気が出てしまいました。この時期のキャベツは難しいですね。

三明デナポン、今まで見たことも聞いたこともなかったので、これから探して見るつもりですが、なかなか見つからないみたいですね。
(きょうは久しぶりの早帰りでした)


Re: きゃべつの収穫 ぶな - 2003/06/23(Mon) 20:58 No.176  

MIKIさん、アイユーさん、どもども。

 今日は久々に仕事帰りに畑に寄れました。で、草むしりしてると、、、、キャベツが出てきました。オィオィ。
寒冷紗かぶせた中に雑草が茫々の部分があったのですが、中に立派なキャベツがありました。(^^ゞ全然忘れていたのでラッキーな気分です。

 今日は茶マメと普通の枝豆を食べ較べました。茶マメの方が美味しいですねー。

 三明デナポンはこちらでも置いている店は少ないです。



Re: きゃべつの収穫 アイユー - 2003/06/23(Mon) 22:01 No.177  

こんばんは。
これも、大きくて綺麗にできていますね。寒冷紗と草に守られて虫も気がつかなかったんでしょうか。
うちも今度の週末当たりは枝豆が収穫できるといいのですが・・・。
その次の収穫が茶豆の番になります。茶豆は初めての収穫なので楽しみ、待ち遠しいです。

大ちゃんとみきちゃん(だったかな?)大きな樹と美しい樹でしたよね。娘さんはもう半年が過ぎてかわいい盛りでしょうね。賑やかでいいですね。


Re: きゃべつの収穫 ぶな - 2003/06/27(Fri) 00:54 No.183  

アイユーさん、どもども。

 うちの子豚ちゃんたちの名前を覚えてくださってたなんて驚きです。上の大樹はいたずら盛りでうちのヤツが怒ってばかりです。(^−^;


こんなに採れても...... 投稿者:MIKI 投稿日:2003/06/26(Thu) 09:45 No.179  

こんにちは、アイユーさん、皆さん、
2日続きの雨の為、今朝菜園に行ったらピーマンがこんなに
一杯に採れました。一度に採れても困るから来年は植える時期を
少しづつずらそうかと思います。
初めての野菜作り、自分ではまあまあの出来だと満足してます。
これもアイユーさん、ぶなさん、皆さんのおかげだと、思ってます。



豊作ですね アイユー - 2003/06/26(Thu) 21:33 No.181  

こんばんは。
たくさん採れましたね。ピーマンもですが、ナスもキュウリも上出来ですね。
初めてとはとても思えません。
栽培上手なのでしょう脱帽です。
うちのナスは未だに実が充実しません。
早く柔らかい焼きナスを食べたいものです。

手前は病気(ウイルス病?)になってしまったズッキーニです。



Re: こんなに採れても...... ぶな - 2003/06/26(Thu) 23:50 No.182  

MIKIさん、アイユーさん、どもども。

 MIKIさん、それぞれ美味しそうなできばえですね。(^^*)そうなんです、特にキュウリとナスは行くたびに買い物袋単位で採れます。毎回怒涛のお裾分けです。わはは。
なんでも好調そうなぶな菜園ですが、オクラだけは駄目。直播分はとっくにいじけてるし、追加定植した分までいじけたからまだ小さい。隣は採れまくっている中玉トマトとミニトマトです。


ダイサギ 投稿者:ポチコ 投稿日:2003/06/21(Sat) 06:47 No.167   HomePage

台風のあとの畑はトウモロコシが倒れてました。(;O;)

しらさぎの群れを発見!
何枚か撮れましたので、「今日のぎゃらリ〜」に入れました。
緑とサギの白が対照的です。



Re: ダイサギ アイユー - 2003/06/21(Sat) 22:24 No.168  

こんばんは。
トウモロコシが倒れたのは残念でした。台風のときには水を含んだあとに風で揺すられるので簡単に倒れてしまいますね。

ギャラリー拝見しました。みどり一色の中で気品のある何とも言えない綺麗な鳥ですね。薄衣をまとった高貴な女性のようにも見えますね。素晴らしいです。


とうもろこしが・・・・・ 投稿者:MIKI 投稿日:2003/06/20(Fri) 09:51 No.163  

こんにちは、ぶなさん、アイユーさん、皆さん
デナポンの件、有難うございました。
今朝、見たらとうもろこしが雄穂が折れ あちこちでまるで手で折ったかのように折れてます。これがアワノメイガのせいですか。
茎の中みてもいないみたいです、やはり農薬が必要みたいですね。
雄穂が折れると成長しないんですか?
来年は三明デナポンを探して使ってみるつもりです。

ところで、水はどうしてますか?畑には水道が引けなくて、私なんか
小さな菜園ですが、20Lタンクを車で日曜日に運んでますがやっぱ
大変です。





Re: とうもろこしが・・・・・ ぶな - 2003/06/20(Fri) 21:12 No.165  

MIKIさん、どもども。

 風などでは通常トウモロコシがそんな風に折れることはないので十中八九アワノメイガでしょう。左のトウモロコシの雄穂の先端がちょっと折れているのがありますよね。丁度指を折り曲げたようなヤツ。これは孵化した幼虫が齧ったときになるようです。で、折れた茎はそこからある程度大きくなった幼虫が穴を開けて茎に入ります。だとすれば今頃はどんどん中の芯を食い進みながら下の雌穂へ進んでいる最中でしょう。折れた穂は用がないので、折れたすぐ下をハサミで切ってみるとおそらく中心に穴が開いてます。運が良ければそのあたりにまだ虫がいて退治できます。

 まぁ、最悪な場合でも虫を無視すれば食べられますが、、、、オィオィ。


Re: とうもろこしが・・・・・ アイユー - 2003/06/20(Fri) 21:37 No.166  

こんばんは、MIKIさん、ぶなさん。
アワノメイガが雄穂に入りたての頃でしたら、穴の近くにいることが多いのですが、時間が経ってしまうと下の方(雌穂の方)に移動してしまい見つからないことが多いです。
週一菜園だとちょっと探して捕殺するというのは無理かも知れませんね。

もし三明デナポンがアワノメイガに効くようなら早蒔き栽培だけでなく、遅播種栽培も楽しむことができそうです。

びっくりしました。丁度いま、ぶなさんのレスと被ってしまいました。このまま返信します。

追加
放っておくと雌穂まで移動して中を食い荒らされてしまい価値がなくなってしまいます。茎をチェックして空洞の部分を手で押しながら追っていくと捕まることがあります。茎を折らなければならないことが多いのでその後の成育が悪くなり善し悪しですが。


台風一過 投稿者:風小僧 投稿日:2003/06/20(Fri) 07:20 No.161   HomePage

 アイユーさん、みなさんおはようございます。
 九州地方は,昨日台風が通り過ぎて行きました。最初は、直撃と
大騒ぎしましたが、風はそんなでもなかったです。ちなみに北九州市の小学校と中学校は全部休校になりました。私の小さい頃は、こういうことは1回もなかったです。過剰反応でしょうか。
 今朝、あわてて畑を見に行きましたが、被害はありませんでした。中には、支柱がすべて倒れている畑もあり、様々でした。
 トマトの方は、少しづつ数が取れるようになってきました。



Re: 台風一過 MIKI - 2003/06/20(Fri) 07:41 No.162  

こんにちは、風小僧さん。
台風の被害がなくて、ほんとよかったですね。
トマトの収穫、早いですね。うちはまだ全然で小さなままです。
成長はいいようですが、実がなかな大きくなりません。
なかなか思うように育たないです。


Re: 台風一過 アイユー - 2003/06/20(Fri) 21:10 No.164  

みなさん、こんばんは。

風小僧さん
雨台風と聞いていましたが休校になったり結構大変だったようですね。でも、畑に被害がなかったのはよかったですね。
トマトは早い時期に沢山の収穫でうらやましいです。

MIKIさん
名古屋の方の被害はいかがでしたでしょうか。
うちの実物野菜もなかなか大きくなるのが遅れてます。
台風一過の照りと暑さで野菜の成長が早まるといいのですが。

うちも朝方に結構風の音が聞こえたのでトマトとトウモロコシが心配だったのですがどちらも被害なくて安心しました。


雨ばかりですね 投稿者:nekonoko 投稿日:2003/06/18(Wed) 23:03 No.152   HomePage

こんばんは!
お久しぶりです。
でも、少し前は伺ってもJoyful note BBSに嫌われて
開かなかったの(^^ゞ
今日はスムーズに開いてくれました。

対決ミニトマトのサカタのアキコちゃんと
デルモンテのティンクル、ティンクル、リトルスター♪
今日はどの位生長しているのかしら?
美味しい赤い実が鈴なりに成ればいいですね。

デジカメウォークも久しぶりの訪問でした。
つつじが綺麗だったんですね。
晴れの日も艶やかだと思うのですけど
あぁいった雨に煙っているつつじもまた格別だと思いました。
旧三井の別荘(だったかしら?)
財閥の住まいって似ていますよね。
函館のニシン御殿もあんな感じでした。
あんなお屋敷で暮らすお嬢さんになりたいな。
でも、ねぇやとかばぁやが分相応かしら(^^ゞ

今日の雨の降る中、探してきた桑の実を持ってきました。
桑の木も桑の実も始めてみるものです。
意識して探さないと絶対に気づかないものでした。
まだまだ見たことのないもの、知らないものがいっぱいです。

また、世間話しに来ますね(#^.^#)



Re: 雨ばかりですね ぶな - 2003/06/19(Thu) 00:14 No.153  

nekonokoさん、どもども。

>意識して探さないと絶対に気づかないものでした。

 言えてますね。
北海道では桑は珍しいですか?関東では意外と街中でも桑は至る所に見られます。おそらく鳥が実を食べたあと糞の中に種があって広がるのだと思います。植えているはずの無い場所に雑木?があったら大概桑の木ですね。でも実をつけるのはなかなかありませんから皆は桑だとは気づかない。

 桑の実ってちょっと毛が気になりますが、甘くて美味しいですよね。(^^*)ドドメ色に熟するまえに大概鳥が来てついばんでいるようです。

 同じように都会でも案外と見つかるものに、山芋、アケビがあります。アケビも鳥で広がることは説明できますが、山芋はどうやって広がるのでしょうねぇ???


Re: 雨ばかりですね アイユー - 2003/06/19(Thu) 23:04 No.155  

nekonokoさん、こんばんは!
お久しぶりです。
そういえばミニトマトは二つともかわいい名前がついていましたね。
もしかして私は名前だけで品種選びをしてしまったかもしれません (笑)
ミニトマトはあまりやったことがないので整枝などどうやったらいいかわからないのですが今のところ順調に育っています。対決も収穫も楽しみたいと思っています。

デジカメ見ていただいてありがとうございます。
ツツジもよかったのですがロビーに咲いていた和風のお花さんたちの演奏もとてもいいものでした。
財閥の住まいは、ほんとに一度だけでいいからあんなところに住む気分を味わってみたいものですね。
nekonokoさん、ねぇややばぁやが分相応などと、とんでもありません。深窓のご令嬢といったところがお似つかわしいかと・・。(>< )\(^^; (←きょうはぶなさんの絵文字調です。)

桑の実の写真、ありがとうございます。雨の中ご苦労様でした。都会では探すのも大変だったことでしょう。
子供のころには身近に桑畑があったりして食べたりもしたものですが、大分前から桑畑などは見あたらなくなりました。
特徴のない木なので本当に何気なくしていたら見過ごしてしまうかも知れませんね。

>まだまだ見たことのないもの、知らないものがいっぱいです
本当ですね。私も何気なく見過ごしているものなどがいっぱいあると思います。そういうものとの出会いや発見は一つの楽しみですよね。

世間話歓迎です、またのご訪問をお待ちしていますね。


ぶなさん、こんばんは。

桑の実は遠い昔の子供の頃に食べたことがありますが、味のことは覚えていないですが甘くておいしいんですか。

うちでもいろんな木が鳥によって運ばれてきます。ヤツデなども多いですね。そう、山芋のような蔓性のものも結構ありました。やはりムカゴが食べられて運ばれてくるんでしょうか。


呆れる名古屋育ち nekonoko - 2003/06/19(Thu) 23:05 No.156   HomePage

こんばんは!ぶなさん。
レスをありがとうございます。
えっと、私は北海道ではないのですよ。
きっと小倉選手の札幌コンサドーレの話を
していた事があったので勘違いされたのですね。
私は名古屋なのです。

私が知らないだけで名古屋にも桑の木が沢山あるのかもしれません。
あまりにも普通の木だったので正直驚いていたのです。
桑の葉ってもっと大きいのだと思っていました。
桑の実も熟する前の赤い実だったので少しすっぱかったです。

都会でもアケビや山芋があるのですか!
実はアケビも大人になってから始めてみたものです。
それも岐阜の知り合いから贈られたもので
それを見たときにアケビだと思わずに虫が中にはいっている?!
って引き攣った呆れる思い出があります。

山芋、、そうですね。どうやって広がるのでしょうね?
考え始めると眠れなくなりそうです(^^ゞ


またひとつ覚えました nekonoko - 2003/06/19(Thu) 23:15 No.157   HomePage

アイユーさん、こんばんは!
びっくりしました。1分違いだったんですね。

>深窓のご令嬢といったところがお似つかわしいかと・・。(>< )\(^^;
ありがとうございます。
では、思いっきり我侭で意地悪なお嬢様にでもなりましょう(^^ゞ

あぁ、ムカゴかぁとうなずいてしまいました。
実はムカゴもつい最近知ったんです。
居酒屋のつまみに出まして、「これなぁに?」って・・・・


Re: またひとつ覚えました アイユー - 2003/06/19(Thu) 23:27 No.159  

nekonokoさん、こんばんは。
私もびっくり、でした。
>では、思いっきり我侭で意地悪なお嬢様にでもなりましょう(^^ゞ
どうなんでしょうか、anneのようなイメージしか湧いてこないのですが・・(>< )\(^^;

ムカゴって食べられるんですね、何も知らない私です。


名古屋のご令嬢だったのですね。 ぶな - 2003/06/20(Fri) 03:43 No.160  

nekonokoさん、アイユーさん、どもども。

 すみません、大きな勘違いでした。(^−^;
むかごですが、むかごご飯にすると野趣あふれた美味しいご飯になります。我が家の山芋はむかごを採るために栽培してるようなもんだからなぁ。(^^ゞ


枝豆初収穫(^^*) 投稿者:ぶな 投稿日:2003/06/17(Tue) 00:22 No.136  

アイユーさん、皆さんどもども。

 3/1播種分の黒枝豆(濃姫)を試し採りしました。5株でボール一杯なのでまずまずの収量かなと思います。3品種栽培してますが、どれがどれだか姿では判りません。(^−^;ノート見ると濃姫だった。まだ若干早い気もしますがスーパーに売ってるよりは太ってました。(^^*)

 うちは枝豆の場合、ギリギリ大豆直前くらいまで太らせて食べるのが好みです。香りは若干落ちますがプリプリっと豆の美味さはこっちの方がいいと思っています。



Re: 枝豆初収穫(^^*) アイユー - 2003/06/17(Tue) 01:07 No.139  

ぶなさん、こんばんは。
相変わらず収穫早い、いつも一番乗りですね。それも豊作で。
初物の味はさぞ美味しかったことでしょうね。

うちはやっとサヤが出来たぐらいで膨らむのはまだまだ先の様子でした。子供たちも早く枝豆が食べたいと言っています。収穫が待ち遠しい(笑)


Re: 枝豆初収穫(^^*) MIKI - 2003/06/17(Tue) 07:42 No.141  

こんにちは、ぶなさん。
いつも早い収穫ですね。うちもそろそろ収穫できそうですが、実が
もっともっと、大きくなるのをまってます、よくばりすぎですかね?


Re: 枝豆初収穫(^^*) ぶな - 2003/06/18(Wed) 02:16 No.146  

アイユーさん、MIKIさん、どもども。

 トウモロコシや枝豆を早出し栽培するのは訳があるのですよ。うちの畑の界隈では6月〜7月初旬くらいまでに収穫する分では無農薬でいけるからなんです。(トウモロコシにデナポンだけはお焼香しますけど。(^−^;)

 今度の週末はトウモロコシの第一陣の収穫予定です。(^^*)
それにしてもこれからしばらく野菜が採れまくりますね。キュウリ、ナス、ズッキーニ、インゲン、枝豆、トウモロコシがドカンドカンと採れそうです。(^^ゞ


Re: 枝豆初収穫(^^*) MIKI - 2003/06/18(Wed) 10:31 No.147  

こんにちは、ぶなさん。教えて。
トウモロコシにデナポンだけはお焼香しますけど。
これってなんですか?虫よけ、又、いつ頃、どうゆうふにするのですか。


Re:デナポン ぶな - 2003/06/18(Wed) 21:26 No.149  

MIKIさん、どもども。

 え〜説明を端折ってスミマセン。(^−^;
トウモロコシにはアワノメイガという蛾の幼虫が雄穂が出る頃から茎の中にもぐって行き、ちょうど雌穂が太り始めた頃にそちらへ移動して食い荒らします。こればかりは無農薬だと防ぎようがないのです。イネ科の植物につく害虫ですから、ススキや雑草の中で越冬してそいつらが羽化してくるのがトウモロコシに悪さします。

 で、上から見て雄穂が覗き始めたころに、上から「三明デナポン」←トウモロコシ専用薬剤を一つまみパラパラとかけると防除に効果的なのです。ヨトウムシなどに使うデナポンとはちょっと違います。
人によってはオルトラン水和剤をかける人もいます。

 雌穂には振り掛けないので、接触害となる「三明デナポン」なら薬害はないと考えています。雄穂に生みつけられた卵あるいは初期の幼虫を退治する、、、らしいっす。


Re: デナポン アイユー - 2003/06/18(Wed) 22:54 No.151  

MIKIさん、ぶなさん、こんばんは。
三明デナポン知りませんでした。でも良さそうですね。オルトランは収穫が近いときには浸透移行性薬剤なのでちょっと?なので、今までは手で潰していました。でもなかなかやりきれるものではないですね。実への残留もあまり問題なさそうですしいいことをお聞きしました。
去年7月7日の写真です。



Re: 枝豆初収穫(^^*) 掘 耕作 - 2003/06/19(Thu) 12:52 No.154   HomePage

横から失礼します。
デナポンの話、大変参考になりました。
メイガが何で茎にはいるのに、実にいないのか。
移動するんですね。

当方(岐阜県美濃地方)では、6月始めに茎にメイガが入ります。
今年は浸透タイプの殺虫剤(トレボン?)を使用しましたが、来年は三明デナポン探してみます。

毎週の更新を楽しみにしております。
ミニトマトは、もう随分大きくなってますよね。


Re: 枝豆初収穫(^^*) アイユー - 2003/06/19(Thu) 23:16 No.158  

堀さん、こんばんは。
私もコーンの茎の半分ぐらいはメイガにやられています。
無農薬でどうにかやっていましたが来年は三明デナポン探してみようと思っています。

日誌見て頂いてありがとうございます。私もよく伺っております。
ミニトマトはもうジャングル状態になってしまいつつあります。
整枝が大変です。これからもよろしく。

[直接移動][1][2][3][4][5][6][7][8][9]

top

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送