外出のときなどに目についた菜園の様子を紹介したいと思います。    

ほとんどの写真は買い物途中の車の中から撮ったものですので、
アングルが悪くなっています。


2002.10.9 ナス

7月21日のあのナスが依然として見事になっていました。
下葉もきれいで高さは2m以上、素晴らしいナスでした。
私が見た限りではこの農家のナスが一番素晴らしいです。
ここの方のお話を聞いてみたいのですが..。

2002.10.9

同じ出荷農家でもこのようなナス畑もあります。
合計1000本ほど、かまぼこ型黒マルチでした。

2002.10.9  キャベツ畑

出荷農家のキャベツですが、株の大小がほとんど無く見事に揃っていました。

2002.9.9 キャベツ

同じくアップですが、虫食い一つ無く絵に描いたようなきれいなキャベツでした。こんなキャベツを作ってみたいなという誘惑に駆られてしまいそうですが薬がたくさん必要なんでしょうね。

2002.10.8  私のキャベツ

虫に食われてちょっとかわいそうです。
2002.9.28(土) サトイモ

近くの農家の自給菜園ですが、ものすごく葉が繁茂していて高さも160cmぐらいあります。

今年の夏のひどい乾燥にも関わらず、水利もなくビニールマルチも無い状態でこの見事さは驚異的です。毎年毎年感心してしまいます。

こんど畑で会えたら栽培方法を聞いてみようと思っています。教えてもらえたら紹介させていただきます。

2002.9.8(日)           
イチゴ農家の自給?菜園
米ナスが2mぐらいの高さに育っていました。
見事なので写真撮影をお願いしたら
ナスも3個いただきました。

平ウネにマルチなしです。
手前は普通のナス。

収穫したばかりなので小さいとのことですが
まるまるとしたナスでした。
肉みそ風あんかけにして食べましたが、皮も柔らかくて娘たちにも大人気でした。
来年、苗が売っていれば1株やってみようかと思っています。
2002.8.25(日)

同じ町内会の方が作っている枝豆。とても大きく綺麗に出来ていました。来年はこの時期の枝豆も作ってみます。
2002.8.22(木)

いつも牛糞堆肥を購入する無人販売所、 隣市にあります。発酵状態がいいのと日よけ板が必ず置いてある気配りがいいです。でもなんで鏡があるんだろう。
1袋200円とちょっと高いですがささやかなコダワリです。
2002.8.18(日)

いつも鶏糞を購入する農家のお店
1袋@200円
2002.8.18(日) 店の奥 温室内のトマト

おばさんの話によると
今年は温度が高すぎてトマトの実が付かなかったそうです。ボサボサのまま放置してありました。
やっぱり今年は変な年だっだようです。

平ウネに黒マルチがしてありました。
2002.8.18(日) 農家の枝豆(出荷用?)

稲作転作の田圃。どんな肥料設計をしているのか、ものすごく大きくて立派な枝豆でした。倒伏防止に両側にロープが張ってあり、結構密植でした。

左側は落花生
2002.8.17(土) サトイモ

カラカラ天気のため、水利のない畑はみなこのようになっています。
2002.7.21(日) 出荷農家のナス

少し遠いところにあるのですが、毎年見事なナス畑となっています。ナスの高さは人間の背丈ほど、葉もものすごく大きいです。
2002.7.21(日) 同じく株元の様子

株間実測50cm、条間推定1.5から1.8m

根元の枝はきれいに取り除かれています。
マルチは水平で灰色のビニールでした。
見たことのない色のマルチでしたが、アブラムシ除け用でしょうか、温度上昇を押さえるためでしょうか。
マルチは普通かまぼこ型が多いですが、これは水平マルチでした。この方式を来年試してみようと思います。

支柱の方法も参考になりそうです.

ウネの肩にはマルチが見えなかったので、そこから空気が流通できるようになっているのかもしれません。

2002.7.11(木) 近くの菜園のトウモロコシ

すこしですが倒れていました。
2002.7.11(木) このトウモロコシはほとんどが倒れていました。周りに民家や塀があるのにです。土が軟らかかったのでしょうか。
2002.6.30(日) イチゴ苗作り

出荷農家がイチゴハウスの隣で苗つくりをしていました。
2002.6.30(日) イチゴ苗作り アップ

この方法だと畑の無駄がなくていいですね。
2002.6.30(日) 周辺の様子

 今朝は、久しぶりの晴天で気分がいいので自転車で周辺を回ってみました。

 道路の正面の雲の上にちょっと見えるのが富士山です。望遠ではありませんので肉眼で見るのと同じような感じです。
2002.6.30(日) 早朝
 
近くの空き地で少年野球の練習をやっていました。のどかで活気があってなかなかいいものです。
2002.6.22 ナス

 出荷農家の露地栽培ですが葉がすごく大きくてりっぱでした。
支柱のやり方が参考になりそうです。
マルチは反射テープつき、カマボコ型でした。
2002.6.22(土)
トマトとキュウリ 露地栽培です。
栽培規模からすると出荷農家?

2002.6.22(土)
実が全部についていて赤くなり始めていました。
平ウネに透明マルチが敷いてあり、結構密植気味で
高さ2mぐらいでそろっていました。
2002.6.22(土) サトイモ
出荷農家のものです。
2002.6.22(土)
このような畑が沢山ありますが
栽培方法がわかりません。
芋の定植深さ、元肥、土寄せ
などどのようになっているのでしょうか。
2002.6.1(土) カボチャ

多分出荷農家のものと思いますが、生長の早いこと、畑一面に覆い茂っていました。緑の濃さも窒素がバッチリという感じでした。ノウハウを聞いてみたいものです。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送