5月の菜園の様子 No.2

極大玉 アトン玉ねぎ収穫 2002.5.26(日)   タキイ・アトンの収穫(1.5畝分)

 早く倒伏したので心配していたアトンが結構大玉になりました。
 大きい玉で600g、小玉で200g、平均約400gでした。久しぶり(2回目)に作った品種ですが、クズ玉が少なくおおむね満足しています。
 昨年、弟がもっと大きいものをたくさん作っていますので来年はさらに大玉になるよう工夫をしてみたいと思います。
玉ねぎ収穫一畝分 2002.5.26(日)   タキイ・アトンの収穫(1.5畝分)

 奥の白いものはスイカのポリカバーです。玉ねぎのビニールマルチをこのまま利用して雑草予防に使ってみます。初めての試みですのでうまくいくといいのですが。
地這うキュウリのマルチ
2002.5.26(日)  地這いキュウリ

 毎年、地這いキュウリの雑草よけに枯れ草マルチを敷いているのですが、結局雑草に埋もれてキュウリの実が見つからないという状態になっていました。
 稲ワラがないため玉ねぎ用の穴あきマルチを敷き枯れ草を置きました。この方法も初めてなのでうまくいくといいのですが。

 その他の作業
スイカにヌカの元肥
カゴメのトマトにビニールマルチ
ジャガイモのためし掘り
トマトアタリヤ福寿2号の定植 2002.5.25(土)

 トマト福寿2号(4月6日播種)の定植

4月、5月の低温、多雨により生育の思わしくなかった苗がやっとここまでになりました。まだ花も咲いていませんが、あまり遅くなってもいけないと思い定植しました。

手前と奥、各10本ずつ、株間50cmの千鳥植え、堆肥有り、元肥過石のみ。
ジャガイモの畝の様子0525 2002.5.25(土) ジャガイモの様子

 葉が覆い茂ってウネが判らなくなってしまいました。ちょっと密植しすぎかもしれません。右側寄りの遅れていたアンデスも男爵と同じぐらいの大きさになりました。男爵は葉が黄変し始めているので来週あたり収穫出来るかもしれません。
カボチャのツルはみ出し 2002.5.25(土)

22日にちょっとはみ出ていたカボチャのツルが急に伸び出してきました。
カボチャ枯れ草マルチ 2002.5.25(土)

カバーをはずし枯れ草を敷いてツルを這わせました。この後の雑草防止マルチを何にするか思案中です。いっそ何もしないで雑草マルチにしようかなとも思っています。
2002.5.22(水) カボチャ追肥

 日曜日に忘れたカボチャの元肥としての追肥(?)をしました。
株の両側と株間にそれぞれバケツ半分ほど。ちょっと多いかも。
本当ならば定植時に施肥したかったのですが、ヌカが手に入らなかったので追肥という形になってしまいました。
 

2002.5.19(日)

トマトの定植

 職場の同僚にもらった苗4本と、
(一等賞・ホーム桃太郎どちらか不明、多分一等賞とのこと)

 アタリヤ福寿2号(3月12日播種)、15本を50cm間隔、2条植え。畝ベッドを固定して初めてのトマトなので、1条植えにするか2条植えにするか迷ったのですが、苗がたくさんあるので2条にしてみました。

 福寿2号の方は実がついてから定植の予定が、生育が思わしくないのでとりあえず定植することにしました。木ボケになるといけないので元肥は堆肥と過石のみ。横棒の固定は時間がないため来週の予定。

 (奥は農家の自給菜園です)

2002.5.19(日) エンドウ

 スナップエンドウの最終収穫、充分収穫できましたのでおおむね満足です。アブラムシの被害もほとんどありませんでした。
 
その他の作業
 草刈、
 トウモロコシの定植(4月27日播種の3回目)、
 キュウリの定植2本
 
2002.5.18(土)
昨日からの雨模様、作業は午後3時ごろになってからですがほとんどなにも出来ませんでした。

キャベツの様子
 収穫できそうな大きさの株が一つありましたが、ロールキャベツが出来る大きさまでもう少しの我慢です。

2002.5.18(土)   南瓜の様子

 もうすぐカバーから出てしまいそうになりました。ヌカが手に入ったので明日は元肥として施す予定。

2002.5.18(土)   ソラマメの収穫

 これで最後です。先週も同じぐらいの収穫量だったので非常に寂しいものでした。
 株の半分は大きくなる前に枯れてしまい、残った株もアブラムシがついてしまい勢いがありませんでした。収穫が近いので農薬をかけるわけにもいかず手でつぶしていましたが取りきれませんでした。
 ソラマメは昨年もほとんど収穫できませんでした。苦手な野菜です。
 


5月No.1へ6月へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送