9月菜園の様子 No.2


2002.9.30(月) 大根の病気
緑が薄くて生長が遅れている株が4本ほど、モザイク病と思われるので抜き取りました。

2002.9.30
ブロッコリーに青虫が発生、このままだとスジだらけになりそうです。
これからが青虫、夜盗虫の本番です。
(左の葉に青虫)
2002.9.28(土) 雨 午後晴れ
今日の作業
・ タマネギ播種 タキイアトン、泉州黄玉
・ ニンニク 播種 10粒

もうウネの空きがないので仕事もほとんどありません。
あとは春野菜の仕込みを少しずつやっていきます。

02.9.28 タマネギ 播種
奥 アトン、泉州黄玉
泉州黄玉は不足分や補植用に使います。
手前は極早生タキイチャージ発芽済み、
中はタキイアース先週播種。

02.9.28 白菜、ブロッコリ、カリフラワー

先週定植したものです。

奥は農家の自給菜園、他の部分は駐車場になりましたが、この部分は菜園として残りました。
ネギと先週定植したキャベツ(多分)があります。農家の菜園のやり方はどこもそうですがウネを固定せず、高ウネにもしません。耕耘機で一括耕耘して定植、播種しています。
02.9.28 収穫 
間引きミズナ、青首大根、ひかりカブ

8月11日播種の大根、乾燥のためか生長が少し遅れたようです。小さいですがどうやら9月のサンマに間に合いました。
ミズナもカブも柔らかくて初物のおいしさは格別でした。
2002.9.23(月) 曇り 午後から雨

・ タマネギ タキイアース 播種
・ 葉物野菜播種 水菜ほか
・ 大根 間引き
・ カゴメトマトの撤去  寒くなってきたためか生育が悪いので撤去

定植や播種が一段落したので急いでやらなければならないという作業がないので気楽です。
探せば除草や片づけなどいくらでも仕事はありますがゆっくりやっていきます。

02.9.23 エシャロットの様子
細い葉が出てきました。

02.9.23  1回目 ブロッコリ
順調に生育しています。
以前は半分ぐらい消えた株があったのですが今年は問題ありません。

02.9.23 ミズナ
1本がイモムシにやられましたが順調です。密植すると柔らかいミズナが採れるといいますがどうでしょうか。
奥は2回目直播きのミズナ

02.9.23 ひかり蕪

すでに間引きをしてありますが、もう1回間引きの必要がありそうです。

02.9.23 2回目サツマイモ
試し堀しましたが小さいのでもう2週間ぐらいしてからが収穫期と思います。

02.9.23 チンゲンサイ
去年の余り種を播種したものですが発芽率は良くありません。
02.9.23 タマネギの播種
タキイアース
5mmから1cmの間隔でスジ蒔き、今回は1日前に化成を1uあたり一握り散布してみました。
土が湿っているので1cmぐらい覆土して手で軽くたたいておきました。
2002.9.22(日) 曇り 午後2時から雨

すでに秋冬野菜の仕込みはほとんど終わっているので、作業は2時間程度の軽いものでした。畑の時間もゆったりと流れています。ほんの2,3週間前の猛暑の中のあの忙しさはなんだったのでしょうか。

・ 白菜の定植 プラグトレイ苗
・ ブロッコリ、カリフラワー定植 各10本@50 農協センター
・ 
購入 堆肥 20k @520 農協c

作業を終わって畑を見るといつの間にか半分近くがアブラナ科の野菜になってしまいました。ちょっと多すぎなので来年は減らすことを考えたいと思います。
2002.9.22  タマネギ発芽

9月16日に播種した極早生タキイチャージが発芽しました。高価な種なので無駄にしないため、5ミリから1cm間隔でスジ蒔きしたものです。
タマネギの播種育苗は一番力が入る(好きな)作業なので、順調に発芽するとなんともいえない充実感があります。

02.9.22
ブロッコリ、カリフラワーの定植
サツマイモの収穫あとのウネが空いたので、農協センターで@50の苗を10本ずつ購入。
定植時期が少し遅いので収穫は12月頃かもしれません。

02.9.22
ブロッコリ、カリフラワーの定植

自家製堆肥が間に合わなかったので植穴に購入堆肥を少し置き、横に化成を一つまみおいて軽く土を寄せました。
元肥として、ウネの中央に鶏糞と過リン酸石灰を溝施用してあります。
 
2002.9.21(土) 曇り 少し蒸し暑い

・ 1回目サツマイモの収穫、撤去 ウネづくり
・ 白菜 補植、 定植
・ ビタミン菜 直播き サカタ
・ 

9.19 モズの初鳴き 今秋初めてモズが鳴くのを聞きました。あのモズなら楽しいのですがどうでしょうか、まだ近くには来ません。

2002.9.21
採り遅れたニガウリとキュウリ
ニガウリはこぼれ種からできたもので、やっと1個収穫できました。
キュウリはそろそろ終わりという感じです。

02.9.21 1回目サツマイモ
8月末の時と比べると倍以上になっていました。昨年と比べるとほとんど虫にも食べられず、細長いきれいなイモになっていました。ビニールマルチの効果は大きいです。

02.9.21 キャベツ

手前 7月20日仮定植したキャベツ
奥 8月11日播種したキャベツ
このウネには根切り虫、イモムシの被害がなく無事に生育しています。

02.9.21 白菜

ちょっと遅いかもしれませんが、ウネが余ったので9月上旬蒔きのプラグトレイ苗を定植。玉ができなかったら花茎を食べることにします。
上のボカシ肥を植穴に少しずつ入れておきました。
   
















農家の
自給菜園
2002年9月中旬 北          自宅  

実質耕作面積約60坪   畝ベッド0.95*3m
A B C D E
1 地這キュウリ 四葉キュウリ 地ばいキュウリ・木 明日葉・キャベツ   柿の木

倉庫 


ネギ
2 秋ジャガデジマ 白菜 人参 キャベツ
3 アンデス Pマン タマネギ苗床 タマネギ苗床
4 自根ナス エシャロットミニトマト レタス、春菊 青梗菜
5 中長・秋幸大根 接木ナス ツル  ツル  
6 野沢菜 水菜    ツル  ツル  九条ねぎ
7  秋幸大根 ミズナ等 サツマイモ 紅アズマ 九条ねぎ
   通路  通路  通路   通路  通路 
8 カブ  ほうれん草   キャベツ   キャベツ 蔓紫・イチゴ
9 絹さや・インゲン イチゴ用うね    キャベツ キャベツ   大蕪・人参
10 ブロッコリ 総太大根 総太大根 総太大根 ビタミン菜人参
11 カリフラワー 白菜  秋幸大根 秋幸大根 法蓮草 サラダ菜
12 白菜 ブロッコリー  総太大根  総太大根 堆 肥
13 里芋 ブロッコリー 白菜 白菜 堆肥・花桃
14 里芋 ブロッコリー  白菜 白菜 堆肥・花桃
     通路
    農業用水路
    農業排水路
南 ・ 水田

9月No.1へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送